毎年恒例のバイク屋主催のライディングスクールに参加して来ました。

丁寧なコーチングに定評のある福岡のRSGさんを講師に向かえ、基本操作からコース走行まで一日ミッチリ練習出来ます。

去年一昨年と雨で濡れた路面での走行だったのですが、今年は念願のドライコンディションでの走行が出来ました^^
むしろ、革ツナギ着て走るにはちょっと暑すぎるくらいでしたけど(^_^;)


午前中は座学、フォームチェック、スラローム走行など基礎的なメニューを行います。

午後からはいよいよコースにてインストラクターの先導走行から始まり、クラス毎に別れて20分×4本のフリー走行になります。
(今回は会場の都合により4本目だけ15分になりましたが…)

今回はNinja250SLからYZF-R25に乗り換えて初めてのライスクでしたが、なんとか転倒もせず無事に走りきる事が出来ましたw
しかし、相変わらずヘアピンのライン取りが悪く立ち上がりでロスしてるようなので、コーナー単体ではなく次のコーナーへの進入を意識して走るようにしないといけませんね(^_^;)


今後の目標としてはとりあえず20秒を切れるようになりたいですね。ライセンス持ってるSPAと違って年に数回しか走れないので中々上達しないかもしれませんけど…(^_^;)
SLではあまり使わない高回転域をもっと積極的に使わないと勿体無いですね。
早くR25に合った乗り方を身に付けたいと思います。

皆さん、暑い中お疲れさまでした^^   




【おまけ】
ヘナチョコな走りですが、インストラクターの先導走行も映ってますので参考までに…

B1クラス 三本目→📹

B1クラス 四本目→📹