あけましておめでとうございました(^_^;)
年明け初ブログネタはいつもお世話になっているバイク屋の定例ツーリングレポになります。
今年も初詣ツーリングで宮崎県の鵜戸神宮に行ってきました。


前日迄は晴れていたんですが、なかなか止まず路面はシットリ気味です(^_^;)
午後からは晴れるとの予報を信じ強行ですw
(↓は一回目のコンビニ休憩)


二回目の休憩ポイントに着く前には雨も上がり、気温も高くなってきました。
ビューエルに乗る先輩は一回目のコンビニで雨具を買ったのですが、無駄になったとぼやいてました(笑)
今回はリターンライダーの奥様(こちらも職場の先輩になります)も参加されたのですが、ブランクを感じさせないスムーズな走りでしたね。再デビューのマシンがKTMのduke690(以前の愛車はTW)というのも驚きでしたが…(^_^;)


鵜戸神宮に着いてからはそれぞれお参りをしたり、おみくじを引いたり、お守りを買ったり、運玉を投げたりされていました。参拝も満喫したので飯を食いに移動します。

昼からは風が出てきて少し寒かったですね。海沿いを走っている時にハンドルを取られそうになる程の突風が吹く場面もありました(^_^;)
昼飯は去年同様、道の駅なんごうのレストランです。



昼食を食べた後は志布志のコンビニで解散し、それぞれ帰路に着きました。
往復200km程度のショートツーリングでしたが、久しぶりにバイクに乗ったので力が入りすぎていたのか少し疲れました(^_^;)
去年はあまりツーリングにも行かなかったので、今年は積極的に走りに行きたいですね~


【往路】

【復路】