ヨークルサルロン氷河湖、氷河湖探検。
初水陸両用バスに乗りました!





流れてきた氷河の固まり。

見えているのは一割ほど。

下に隠れた九割はいったいどんなふうに

なっているのやら?




カヌーで散策されてる方も。




千年前の氷河の塊。

ずいぶん小さいサイズになってます。

ここまで小さくなるまでには

どれぐらいかかったのでしょう?



その氷河の塊をガイドさんがハンマーで割って

配ってくださいました。




結構硬くてガリガリ食べられませんでした。

口の中で気泡が弾け、千年前の水と空気は

私の体の中へと溶けていきました♪

こんな体験するなんて思ってもいなかった。




360度カメラで撮影した水陸両用バスの様子




宿泊先に帰る途中。

雪解け水で流された橋の残骸を見学。



こんな風にあっけなく流してしまう

水の力の凄さを知りました。

容赦なく大地を削っていってしまうんですね。










ホテルの風景




この日の夜のスープもトマトスープ。

これで4回目。いつまで続くのやら…

けれど、味は違うので美味しく頂きました。

豚スペアリブのプレート。

とろけるほど柔らかいスペアリブでした。




アイスランドのヨーグルト「スキール」を

使ったケーキ。あっさりしていて美味しかった。



この日の夜は強風に雨☔️



この日もオーロラ鑑賞は出来ませんでした。




お立ち寄りありがとうございました。おねがい