今日一日


『自分に優しくする』って
やってみました。


自己受容という意味で
【まなゆい】
と同じことだと
思うのですが


【まなゆい】よりも
より対話的に
やってみました。



思ったことに
耳を傾けて
全て共感する。



今日一日
私の一番思ったことは
自分責め。
でした。


これに耳を傾けて
共感するんです。

「責める氣持ちわかるよ〜」

「そうだよね〜。
責めちゃうよね〜」

「うん。うん。
言いたいこと沢山あるよね〜」



って共感してたら…

実は責めてた子は
怒られるのが怖かったから
自分を護る為に
先に自分に制限を
かけてたことが
わかりました。


だから
自分責めてる子に対して
冷たく当たっては
いけない。


その子に
優し〜く接するんだ。


大切な宝物扱うように。



話を全部聞いてあげて

「そうか〜
辛かったんだね。
寂しかったんだね。
悲しかったんだね。」


って。


納得したら
もう、責めなくなる。

そして

「寂しかった。
辛かった。
悲しかった。」

ってちゃんと
言わせてあげる。


その氣持ちを
しっかり受け止めて
抱きしめる。

氣持ちが落ち着いてくる。


今日一日

優しくするって
こーゆーことなんだ。

って思った。



まだまだ
言いたいこと
いっぱい
あるみたいだから

しばらく
優しくしてみよ〜。



今日も
ありがとうございました。