今日は半年ぶりの、ラムちゃんの検査!

心臓のレントゲンとエコーを見せてもらい、、説明も聞いてきましたショボーン

完治することはない、進行性の病気ですが、
お薬が効いてるのもあって
思ったよりは治まってる部分もありつつ
やっぱり 少し進んでしまっているところもあって
結果としては、まずまずな感じです

やっぱり 興奮したり心臓に負担が掛かるようなことは極力避けなければ、、
そもそもラムちゃん 大きい音が苦手だったり
結構気が小さいので、すぐ荒ぶって大騒ぎするんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ラムいるときは掃除機はなるべく使わずワイパーやコロコロに変えたり
日常的なことはかなり気をつけてますが 昨日とか雷すごくて1時間くらい終始吠えっぱなし…
お胸に悪いからダメだよ〜よしよしってしてもめっちゃ怒るし荒れ狂うしゲッソリ自然災害は私の力じゃどーにもならんのだよ…お金がわんさかあったら防音壁に防音ガラス完備のステキなマンションに引っ越しとるところじゃ。

我が家は築30年以上の古いマンションなので
部屋の中にところどころ謎の凹凸?や、謎のスペースがあって
その中でラムちゃんがお気に入りの一箇所があるんです笑
元々は引き出しかなんかはめ込むとこなのかな?




ここが落ち着くみたいなので
小さい頃から使ってたタオルケットを入れたら とても居心地よさそうに口笛
良かった良かったお願い

これ、一番最初に初めて住んだマンションで
初めて買ったタオルケット。
何にもない部屋に、これと敷布団とテーブルだけ
私にとってもすごく懐かしき!
捨てないでよかったわ…



ラムが来てから、ラムのためのタオルケットとして使うようになり








こーーーーんなに小さかった!!!!Σ('◉⌓◉’)

小さい頃を思い出して、のんびり過ごしてもらいたい。

お薬の量は増えたけど、いつもと変わらず元気でいてくれてる事に感謝してますニコ