『絵本』の魅力 | フェイシャルレメディ®︎ デザイナー 岩崎るみ rumi iwasaki ❤︎スクール講師&エステサロン R'VIVO(ヴィヴォ)神戸三宮・東京六本木❤︎

『絵本』の魅力

[emoji:v-277][emoji:v-279]なんだか、だらだらとお天気悪い日がつづきますね~[emoji:v-390]

[emoji:e-83][emoji:e-124][emoji:e-125] お出かけ大好きな私ですが、

[emoji:e-415]最近はおうちで[emoji:e-122]絵本をぼ~~っと眺めるのが好きです[emoji:v-410]

内容は『[emoji:v-405]えっっ[emoji:e-263]、これで、終わり??
オチはないのかいっっ[emoji:e-282]』って、ついつい関西人・・

[emoji:v-394]ストーリーの最後にはオチがあるものと期待してしまいますが
絵本はさほど、期待できるオチなど見受けられません。。。[emoji:v-356]

0125_m01.jpg


0150_m01.jpg


でも絵本のお話にはいろんな意味がこめられていたり、
小さい時に読んだことがあるものはそのころの情景を
思い出し、とてもまったりゆったりした時間をもつことができますよ[emoji:v-282]
[emoji:e-247]かわいい絵をながめているだけで、いろんなものがみえてきて、
とっ~ても奥深いんです[emoji:e-68]。
字の多い小説なんかも好きですが、
絵本はとても癒されて[emoji:e-420]、脳の活性化になりますよ~[emoji:e-461]

[emoji:v-219]でもね[emoji:v-391]

わたしのお気に入りのひとつ[emoji:v-346]
お勧め絵本[emoji:e-420]

それはっ[emoji:v-219]
『人体絵本』200707220846000.jpg

ちょっとマニアックでごめんなさ~い[emoji:e-250]
癒されるかどうかは別として・・・

[emoji:e-77]これ、子供向けの絵本なんですが、
しかけ絵本になってて、体の中が、ぱらっとめくれて見れちゃう[emoji:e-257]!

200707220851000.jpg



200707220849000.jpg



200707220850000.jpg


[emoji:e-75]私は職業柄、この本をもっていますが、
どんな方でも、人間であるかぎり、
自分の体の仕組みを知るにはとてもためになる一冊です!
[emoji:e-257]なんといっても、すべて漢字に、ご丁寧にフリガナがうってあるっ!(・・助かる~)

[emoji:e-252]かわいい絵本にまぎれ
この絵本はちょっと違和感もございますが・・・

暇なとき、ぺらぺら内臓などをめくって眺めています。。。[emoji:v-389]

[emoji:e-76]そうそう!!あと、『絵』というと・・

先日届いた、イギリス留学しているお友達からの絵葉書の絵が
よくよく見ると、とても面白いっ!
(笑えるとかいう類の絵じゃないんですが・・)
200707220945000.jpg


彼女いわく、

『500年前のアートなんだけど、
水をかけている人の茶色いワンピがなにげに可愛いっ[emoji:e-266]!』

『一番右にいる人が、なぜかパンツ一丁・・[emoji:e-263]』

そして何より、この人たちの表情が、この情景のすべてをよく
物語ってると思いませんか~[emoji:v-516]

『絵』は本当に奥深いです・・・[emoji:v-20]