アイスハーブティー | フェイシャルレメディ®︎ デザイナー 岩崎るみ rumi iwasaki ❤︎スクール講師&エステサロン R'VIVO(ヴィヴォ)神戸三宮・東京六本木❤︎

アイスハーブティー

[emoji:e-12]我が家は年から年中、冷蔵庫にはアイスハーブティーが
スタンバっておりま~す[emoji:v-352]
200706122123000.jpg

(冷蔵庫[emoji:e-263]↑お茶しか入ってないようにみえますが・・)

[emoji:v-343]私は比較的[emoji:e-305]ミネラルウォーター派ですが、
だんなサンKは、絶対[emoji:v-217]、いつもお茶がいります・・・[emoji:e-263]しかも、冷たいやつって・・[emoji:v-356]
(ホントはあったかい飲み物をとるほうがいいのに・・・)

[emoji:v-41]いろんなお茶を焚きだしてきましたが、
[emoji:e-68]お気に入りはやっぱり、ハーブティー[emoji:e-266]

[emoji:v-363]季節や体調なんかにあわせて
ブレンドはかえてますが、

[emoji:e-420]最近好きなのは、このブレンド[emoji:e-415]

●レモングラス
●ペパーミント
●カモミール
●ルイボス

200706122049000.jpg


[emoji:v-345]ルイボスは私が好きなお茶なので、
必ずいつも入れるようにしています[emoji:v-219]。
カルシウム、マグネシウム、カリウムとかのミネラルが豊富。
活性酸素を取り除いてくれるのでお肌の老化防止になります。

[emoji:v-345]レモングラスはいい香りのさっぱり風味
腹痛、頭痛、発熱に。血行促進、筋肉の調子を整え、
貧血、胃腸不全に効果的 [emoji:e-420]

[emoji:v-345]ペパーミントも好みがあるようですが、
すーっとした香りがこれからの季節にぴったり[emoji:v-218]
消化促進作用があって食べすぎ飲みすぎ消化不良に
便秘や下痢の腸整にも効果的[emoji:e-267]

[emoji:v-345]カモミールは消炎作用に効果的で、
リラックス効果もあり[emoji:e-257]。
お店では一番人気[emoji:e-328]で、お好きな方が多いです[emoji:e-76]
生理痛や冷え性にもいいんですって[emoji:v-363]


200706122114000.jpg


[emoji:v-352]ハーブは良質なオーガニックのものを選び
せっかくの効能を[emoji:v-430]さまたげないようにしています。

[emoji:v-390]最初はハーブティってとても苦手だったのですが、
いまでは家族みんなが大好きっ[emoji:e-68]

ぜひ、ハーブティーのブレンドを
生活に取り入れてみてください[emoji:v-222]

([emoji:e-1]注意:妊婦さんや、授乳中のかた、乳児、特殊な病気のあるかたに不向きなものもあります)