ママフェスタをスタートしてから5年目、
日本中でママフェスタが流行り始めてきて、
よそのイベントなのに、うちに問い合わせが来ることも多くなって、イベントの名前を変えたいね!って話になりました。

高島市長の選挙で知り合って、しばらくインターンで仕事を手伝ってくれてたまいちゃんが、
「FIKAってどうですかー?」
とナイスなアイディアをくれました。
選挙前にスウェーデンの日本大使館で勤める友人に会いにスウェーデンに行ってきたと。
スウェーデンでは、みんなよくコーヒータイムを取っていて、その時に「スカヴィフィーカ?」
「お茶にしない?」と声をかけるそうなんです。

その時まだ、IKEAは福岡になく
子育て先進国でもある北欧の言葉と、ママの憩いの場ってぴったりだったんですよね!

{35EF0CB7-6DBD-464A-A13F-D1D7B5467C5D}

その時から、イベント会場に休憩スペース「FIKA+コーナー」を設けるようになりました。

そして、その新生FIKA+はみほちゃんのご懐妊で新スタッフじゅんちゃんにバトンタッチ!
いつかは復活したい!!と思っていた企業協賛のママ向け講座とイベント企画が、この年実現したのです☆

{28757EE8-EE57-4098-B834-06115ECA0EA0}

企業とのコラボで肝心なことが、
ママをお客様だけにしておかないということ、、


世の中の仕組みを知る、経済セミナーと、
マーケティングの勉強会を定期的に実施し、
知識を持ったママ起業家の育成をしながら、企業のプロモーションを回していくという土台を作りました。

{151CF5A0-0153-46D1-A62A-30C6E66D6380}

おうち起業講座は、
はじめてさん向けの基礎編
実践中の人向けのステップアップ講座編

そして、イベント運営をするエリアリーダー向けのマーケティング講座など
これは、うちが会員数を増強するときに、私が講師になって各地で展開していきます。


この頃から、コミュニティーマーケティングという言葉が、若干伝わるようになってきました。


まだこのころ、mixi使ってたみたいですね!
ほんと、mixiは集客が楽でした。


いろんなママコミュニティがありましたが、うちだけが仕事をたくさんいただくようになったのは、ワガママなお客様気分のママさんじゃなく、しっかりと教育を受けた、品のいい、節度のあるママさんばかりだったから。



ここでも、お客様(企業担当者さん)の困ったを解決しながら、差別化したことが勝因でした。
また、自分たちが常に大勢のお客様を集客し続けることが出来る、そのノウハウを分析して、他でも役立てられるように体系化していたから。


グレイスクリエのリアルコミュニティマーケティングは、結果にコミットする、従来のスタイルにこだわらない、斬新なマーケティング手法。
ごめんね、ここは企業秘密です(≧∇≦)



仕事っていつでも、俯瞰することが大事。
ちょっと離れた位置から、広く見ることで、課題解決の糸口がみつかる。

困ったことを解決するためには、困っているところに気がつかなくちゃいけない。

行き詰まった時も、俯瞰して、あらゆる角度から問題を見ることで、解決策や抜け道を見つけることができるもの。

そして、
見つかるまで、あきらめずに探すこと。


3日とかって、そんな短期間じゃ見つからないかもよ!1年でも、2年でも、10年でも…
探し続ければ、いつかは道が広がるし、

そう、パズルのピースに似ています。


ピースがまだ足りないってことの方が多い気もするんですよね。
ピースが来るまで、待つしかないのよ。




でもね!
ピースがハマれば、面白い具合に進んでいくものなのです。




ピースを探すアンテナを下ろさない
ピースがみつかるまで気長にスキルアップしながら待つしかない
人に聞いたり、頼んだりも大事です。




この年からパワーポイントで企画書を作るようになり、ご紹介していただいた企業や、交流会、プレゼン会で出会った企業などに、積極的にアプローチしていきました。

スピリチャルなイベントは徐々に少なくなり、セラピストの皆さんが企画書を作りプレゼンをするという、かなり無茶なフォーメーションでした。



もちろん、しばらくすると、
こんな事をしたい訳ではなかった…
と、離れて行かれるのですが、
とにかく、このセラピストの方々は、かなり優秀な人たちでした。

なので、その後、スクール事業を持って独立された際には、とても人気のスクールになられましたよ!!


そして、 ここで同時進行のようにスタートしていくのが、こだわりのオーガニック商品を紹介する、おうち起業ママ向けの卸売サイト
FIKA MARKET



これは、会員の皆さん一度は読んだことがあるSTORYですよね!!

パズルのピースがハマるまで、苗にしておいてずーっと温めていた、そんな企画でしたよ!!



続く