私の起業STORY~その27からの続き


気を取り直して、2012年の後半!!
さらに怒濤のビックウェーブがやってきました!!

{DC7E0961-E488-40A1-B634-CEDAE2813EBF}

マンションの一室から、桜坂に路面のオフィス兼アンテナショップをOPEN!!

住宅展示場とテレビ局の固定のお仕事はあるとはいえ、このオフィスを構えた月の月末残高は360円!?と、相変わらず攻める経営。

さらなる飛躍のためには、現状に甘んじることなく、果敢に攻めるのが大事!という信条です。

{730D4B3B-25DF-41C4-944D-57FF93CE6F80}

佐世保のNPO法人さんから講師として呼ばれ、おうち起業家さん達とイベントを作る講座を連続で行い。

{6B20F300-7FDD-4B52-A578-44891C753671}

東京に転勤したみなきちが、TokyoFIKAをオシャレに立ち上げ。

{14B45213-F216-4E2F-B221-B8E4EDC9FA52}

北九州のガス展でみんながアイドルになり(笑)

{9E0FAD58-E673-4F70-BD45-13821378B8D9}

大丸のパサージュ広場で、笑顔で働きたいママのフェスタを手伝い
みるみるうちに、夏を迎えたこの時、

{3419D859-CD1A-48B6-AF3A-A029DB30E7E4}

{65716E2F-A74A-49E2-98A0-896EDB06EC92}

私たちのオーダーを最速で叶えてくれ、
オリジナルのユニフォームまで用意してくれた、
最大のプロモーションが始まりました(≧∇≦)


このプロモーションで、本部スタッフとエリアリーダーの下剋上が勃発!!!
固定給をもらう社員より、仕事ができる外注ママさんの熱き戦いの夏になりました。


この仕事してて思うのが、
働いてきた環境が邪魔をすることがあるという

ママ(消費者)を蔑ろにする企業担当者さえ、ぶった切りの私だからこそ、外注さんと言えども大事なママ(顧客)
つまんない立場で偉そうにするなんて以ての外で、その勘違いを変えられないやつは、容赦なくぶっ叩く!

でも、働いてきた環境や、自己肯定感の低い人ほど、自分の非に気がつかない。
業者さんにも丁寧に、お客様と同じように接する会社こそ、裏表なく、どこを切り取っても評価されるものだと思う。

神様は見てる。
そして、神様よりも私の方が先にキレる!

正しく頑張った人が正当に評価される、
そんな世の中、そんな社会にしたいから、
そんな会社である。


おかげで?
プロモーションは大盛り上がり!
短期間で、2,500人を集客し、この後プロモーションの仕事は、代理店さんの順番待ちになった。

起業人生はじめての、数ヶ月先まで安心して暮らせるキャッシュが手に入った。


プロモーション会社は、秋からが本番で、2月から夏までは仕事が来ない、キリギリス経営なので、ここでいっぱい稼いでおかないと、秋に増員したスタッフを養えないんです。

ということで、下剋上で人が入れ替わったことなどもろともせず、まだまだ止まらない秋に突入していきました。




続く