まるで幻のような日々
日本とベトナムと簡単に行き来できていた
コロナ前の世界

新会社を設立して、すぐに転機が訪れました。

いよいよ新展開‼️
皆さんの記憶にも新しい寿司屋の女将の誕生です。


着物会に参加させていただくようになったので、この我流の着付けが恥ずかしすぎる😰


マダム麗子はいつでもイケメンを引き連れていることも話題でした?


寿司屋のHPも自社制作です。

いやー、ここからがとにかく大変だった笑


『ホーチミンシーズン5もまもなく終了!?映画にしてほしいくらいの激動の日々』初めて海外でお誕生日を迎えた9月9日気がつけば、ホーチミンシーズン5も3ヶ月経過しました。ホント、映画にしてほしいくらいの激動。またこの物語は後日改めてまとめ…リンクameblo.jp


なぜ寿司屋の女将になったかと言う理由は、どこかに書いたと思うけど、きっとまたそれも長々と書いてるんでしょうから、ここでサクッとご紹介しておきます。


私個人の事業としては、エラスチン美容の新たな販路を見つけるということ、独占契約を求めたがるベトナム人経営者さん達、ならば、最もチカラのあるパートナーを探そうじゃないか!というのが、私のミッションでしたので、


お金持ちが何人かで出資して始めたお寿司屋さんと聞き、そのお金持ちのオーナーさん達とのご縁を持ちたい。と思ったのと、ベトナム人オーナーの元で、ベトナムのビジネスの基礎を習得したいというのもありました。


いやー、何回も言いますけど、本当に大変でした😭


お陰で、多くのベトナムあるあるを体験させていただき、これからの事業に繋がります。


寿司屋の女将、大変だったランキング✨

1位 お金を簡単に払わない

2位 オーナーが目指す方向と言うことが違う

3位 悪いスタッフが必ず現れやらかす


詳しい説明は聞きたい人にだけにしておきますね!

興味がない人には意味が分からないと思うので笑


っていうか、この前に

のっけから大変だったんです‼️


私が経営に入る前に雇われていた日本人マネージャーのおじさんが、スタッフへの暴言が酷く、私たちが入る時にはほとんどのスタッフが辞めていたという。


いきなりの人手不足で、私たち会社全員がホールスタッフになるというところからのスタートでした。


また、オーナーのひとりが雨季になると軽い痴呆?と思えるくらい言うことがおかしくなるんですけど、もうまさに雨季でしたから。いちいちおかしなことを言い始める。


そして、悪い奴らがたくさんでしたのよ!!

それらを少しずつ排除しながら、

でも、メニューを作ろうにも、看板をリニューアルしようにもぜんぜん進まない。


なんせ、すでに取引したところの仕事がまずかったとかで、未払いがたくさん!!なので、引き受けてくれる業者を探すのも一苦労でした。


華やかに見せてるだけで、ほんと大変すぎてストレスで鼻に大きな出来物ができたり、激痩せしたり


そんなこと人生で滅多にありませんでしたから、

相当でしたよ。


それもこれも、私が望んだこと!

全てが、この国でビジネスしていく上で経験することですから、渦中は必死で、ひとりで密かに泣いたりもしながら、ありがたく乗り越えてきました。


ここでどこまで大変な経験ができるかは、その後の自分のビジネスに関わってくること。

大きくなる前に、ある程度の経験や膿出しをしておけば、その後に大きな失敗をしなくて済む。


特に、お金の面での経験はとても重要でした。


私たちがベトナムに来ることになったきっかけの会社も、お金の回収ができずに経営を悪化させたのもありましたし、いまさらですが、コンサルついてて何してんだよ!って話でした。



このお寿司屋さんでは、貴重な出会いがありました。

寿司屋に紛れ込んだネコたちを飼うことに。


2018年9月にきなちゃん


そして翌年にウシ