イ・ジュンギ インスタ n 防災のこと |   イ・ジュンギ ワールド

  イ・ジュンギ ワールド

Lee JoonGi WORLD Where in the world is Lee Joon Gi?

みなさん。おはようございます。
お久しぶりです。
先日の北海道の地震で多くの方が被害に遭われました。
また、関西でも台風21号で被害が大きかったです。
このたびの災害で被害に遭われたみなさまには、お見舞い申し上げます。
関西国際空港の第1ターミナルは、昨日一部が再開されました。
関空があんな状況にになるなんて・・・
タンカーが連絡橋に激突も衝撃でした。
それほど、凄まじい暴風雨でした。
この記事の後半で防災グッズについて書きます。
 
ジュンギさんが癒しの写真をインスタでアップしてもらってました。
笑顔がいいですね。
忙しい日常で。。。写真を見て”ほっ” 
 
 
 
 
 
 
 
防災グッズについて。
9月4日(火)台風21号 朝から自宅におりましたが・・・
JR西日本が最終午前10時。 発表があった時には驚きましたが、この判断は正しかったです。
 
●停電した時のことを考えて。
携帯電話は、電話やネットをする時も常に充電したままで利用する。
 
●断水した時のことを考えて。
お風呂に水を貯める。
 
今回、何もせず。。。
そして、台風が来て、お昼の1時30分くらいから夜中まで停電と断水。
 
テレビがつかないので情報がありません。twitterから情報を取ってました。
家族とも電話でやり取りしていると、すぐにバッテリーが減る!!!
結果、スマホはバッテリー切れ。 予備電池もバッテリー切れ。
停電していないコンビニのイートインに行ってスマホを充電させてもらいました。
 
停電には、やっぱり”ろうそく”も便利。 火事にならないよう細心の注意を払って・・・
キャンドルホルダーを空き缶で作ってみました!
 
空き缶にガムテープを貼って。 
 
ガムテープの上にお気に入りのマスキングテープを巻いてみました!
キャンドルはバニラの香り。リラックスできます~
キャンドルホルダー 4つ作りました。
 
家にあったキャンドル。
 
 
100均で買い足したもの
タッチライト 便利。 テーブルの上にひとつ置いています。
停電になった時にすぐに使えるように配置考えないと!
 
3日間くらい停電してた友達の話によると、、、 ジュンギさん 応援用 ファンミライト。
これが、結構 明るくて。気持ちも明るくなって良かったと。。。
なるほど~ 気が付かなかった。
古い ファンミライトは 電池を入れ替えたほうがいいですよ~。
LEDファンミライトも持ってたような。。。
探してみよ!(すぐに出ないという。。。)
テレビ報道で北海道での停電で電池が売り切れになっていると。
アルカリ電池は10年保存できる!っていうのもあるので、さっそく今日買い足します。
飲料水も買い足します。
日頃から、いろんなことを想定して生活しなければならないと
改めて思いました。
何気ない日常にも感謝です。
北海道、関西も経済的には大打撃。 節約するところはして、使うところは使って
お金が回るようになればいいですね。
今日から3連休の方も多いと思います。 お仕事の方はファイティン!
みなさん、健康に気を付けて 楽しくお過ごしください!