9月最終日曜日


後期リーグ戦4戦目


この日はバスが出ないと言うので送迎頼まれて車DASH!


試合開始2時間半前到着


2時間半もグラウンドで待ってられないので近くで時間を潰そうと移動車DASH!



近くに私のパワースポットあるのでまずはそこへ

以前にも1人で来たとこです

この神社は鶏さんが放し飼いであちこちいてます


お参りしたあと

急に鶏たちが騒ぎ出した

2匹で連れ立ってコッコ コッコと可愛かったので動画撮った爆笑


パワー貰って時間潰しにホームセンターへ行ったけど…


ほしいものは無かったてへぺろ


時間も潰せたから試合会場へ車DASH!


息子はまだケガ組でベンチ外


前半23分キーパーのミスかな…?


 見えてなかったのかな? 


前でワチャワチャやってて


アッ!って感じで入れられてた…


相手からしたらラッキーゴール


その後、前半40分 後半10分に1点ずつ取られて


0-3


優勝候補やったから正直


今日はボロ負けかと思ってた


けど…


攻められてばっかりじゃなくて


攻めることもできてた


課題はあるやろけど(いくつかのパターンの予測、判断力、瞬発力)


めちゃくちゃ悪くなかったんじゃ無いかと


息子もこの大学こんなんやったっけ?勝ててたかも?って


うちのチームに合わせたメンバー構成やったのかな?



監督が早く復帰させろと言われるから…


ホントはトレーナーはまだ休めたかったらしいけど…


試合明けの練習から段階を経て参加してもいいとトレーナーに言われ


火曜から練習参加


段階を経て徐々に本練習になるって言われてたのに…


火曜に普通にBで練習したらしい…(^_^;)


久々に来てくれた女性トレーナーは息子がジャンパー膝というのを聞いてたらしく


「あんたはバスケット選手か?!」と突っ込まれたとチュー


ジャンパー膝はバレーやバスケットでジャンプするようなスポーツの選手がよくなるらしい


下↓google先生で調べるとこんなのが書いてました


ジャンパー膝とは名前が示すごとく、バレーボールやバスケットボールなどでジャンプや着地動作を頻繁に行ったり、サッカーのキック動作やダッシュなどの走る動作を繰り返したりするスポーツに多くみられる、オーバーユースに起因する膝のスポーツ障害です。

多分息子は瞬発力が良いのと足が早いからかな…


小学生の時は軽自動車にポルシェのエンジン積んでるようなものって言われてました…



怪我明けの練習初日はえげつない神コースのシュート打ったのに


2日目はありえないトラップミス2回したとチュー


調子は良いようで


元プリンスリーグスタメンやったキャプテンのボールも何度か取れたとにやり


けど…


土曜日の練習で…


また同じ足やったと…ショック


やのに…


ベンチに入れられてると…


トレーナーは監督に外すように伝えたけど…


明日、ギリギリまでベンチで保留にすると…


練習終わってから病院に行き医者は…


サッカーやって良いと


息子はめっちゃ痛いのに〜って



今回は前と違う漢方もらったと見せてくれました

芍薬甘草湯調べたら腰痛とか生理痛とかも書いてたチュー

午後からは高校の部活に先輩も同級生も行くと誘いがあり行き…


サッカーやって来たと…(^_^;)


やってる時は痛くないけど


やってない時が痛いらしい


翌日、朝からトレーナーからラインで足の具合を聞かれ大丈夫と返信


息子の予想では後半から出されるやろな…ぼけー


って…


まだサッカーやりたい気分じゃないらしいチュー


もうそろそろ後期リーグ戦の4試合目始まるなぁ〜


今日は京都でバスが出たから私はお家でお留守番


娘は昨日、彼氏に誘われ百舌鳥八幡のお祭り行きました〜照れ


レポートがあるから行くの悩んでたけど…


火曜までやからと…


レポートより彼氏を選び祭りへ行きました〜


楽しめてるかな?


母はこれから家の事やります(p`・ω・´q)