つわりの意味 | まったりのんびりいきましょう

まったりのんびりいきましょう

育児に仕事に家事にワタワタと奮闘する1コマ絵日記です

いいね・コメント・ペタ・読者登録
ありがとうございます(〃・ω・)ノ
励みになります!

初めての方・携帯からご覧の方はこちらに自己紹介等ありますのでご覧ください
◆お知らせ・登場人物紹介◆

おはようございます!
予約投稿でございます!
出産予定日もあと10日を切りました

一体いつ生まれてくるのやらドキドキです

 


 

る~の時もでしたが、今回も長く辛いツワリだった私

そんな時思い出すのは、る~妊娠時にいつもお世話になっている美容院の店長から聞いた話です

 

 

「赤ちゃんが自分に危険が及ばないように

”ママちょっと休もうよ!”

ってツワリ重くしてるんじゃない?」

 

美容院の店長さん。とても働き者で2児の母。

二人目妊娠時は出産2日前まで営業してたというツワモノです。

そんな店長さんが普段よく来るつわりが酷いお客さんや自分自身の体験をもとに思ったんだそうです。

 

確かに、もし自分のツワリが軽かったら・・・

わき目もふらず残業三昧

重い荷物も運びまくり

(実質残業は結構してましたけどね・・・)

ただでさえる~の時は後期に頸管長短めでウテメリンを飲んでいたくらいですから、ツワリがなかったら初期から管理入院!なんてことになっていたかもしれません

 

あくまでも体験談ですが、「つわりの重い軽いにはちゃんと意味があるんだ」と腑に落ちた話でした

 


 

TwitterTwitter・Instagramやってます

「まったりのんびりいきましょう Twitter出張所」
InstagramInstagram

 
参加中です!
よかったら押してください(〃・ω・)ノ↓




ペタしてね読者登録してね