会社勤め&子育てをしながら、
子育てサークルにて様々なイベントを開催していましたが、
「サークル」という枠ではなく、
女性が輝くためのイベントを「事業」として起こしたいと思っていました
しかし「起業」へのステップは私にとってはハードルが高く、
いつかは…と思いながら足踏みばかりの自分が歯がゆかった。

そんな中、 沙璃さんのご友人で事業をいくつも成功させている
友松 ハニーさんをご紹介していただきました。
沙璃さんありがとうございました♡
ハニーさんと交流ができて話しをする中で、
起業女子を支援するプロデュースの話しを聞いた時
ピーン!チャンスは今だ!と直感でお願いしました。
さてさてここから、紆余曲折の日々がきます。

初回の【ハニ★プロ】の後、
夢の実現に向けて始まったのだから、
嬉しい気持ちのハズなのに!?
どういう訳か、裏に隠れている罪悪感が
出てくる出てくる…

「本当に私がやって良いのか?」
「私には身分不相応なのでは無いか?」
「家族に迷惑がかからないか?」
楽しいハズなのに、なんか苦しい(>_<)
そんな思いをしていると、
決めた事に対して「これでもかこれでもか!!」という出来事が起こる。
家族の行事が重なってきたり(T_T)
夫から非難されたりして…(~_~;)
「ワァー」って叫びたくなるくらい、事態がおかしな方向になっていってる!?
やっと実現に向けて動きだしたはずなのに、動く前よりも「やりたいけど、やれない…」
という状態から抜けられない。

何もかも投げ出したくて、逃げ出したい!くらいになってしまった(T ^ T)
そんな状態を1週間ほど続けていた一昨日、
日記をつけながら「今日こそ決着をつけたい!!」って
大文字で殴り書いた時に、
「誰が決めるって?私しかいないじゃない!」って当たり前のことに気がついた。
いつも家族や周りの状況に合わせてばかりで、自分の事なのに、全く他人軸になっていた。
私が決める!もう周りに振り回されたくない!
「自分が決めたのだから、自分で行動するのだ!!」と強く自分に言い聞かせた時、
鼻血がブーって出てきた(笑)
そして、昨日。

決めたけど、まだブルーなわたし。
なんとかこんとかハニプロ2回目へ。
ハニーさんに事のあらましを
語ったら、
「全てるりさんが産み出している
出来事なのかもね。
『やりたくない。逃げたい』気持ちもあるから、予定が重なってくる。
『コンフォートゾーンから変化することへの恐怖』という、
潜在意識の願望がブレーキをかけてくる。
本当にやりたかったら、覚悟を決めて、その出来事に真剣に向かい合わないといけない!
今が臨界期なんだから、必死でやるだけ!」と。
その言葉に私の固い殻に
バキバキとヒビが入っていくのを感じた。
そう!そうだよ!
私がやりたかったことなんだから☆
もうやるしかない!と
パソコンに必死で向かった。
ふと
外を見たら真っ暗でビックリ!
のめり込む事でさっきの固い殻は
崩れて無くなった感じがする。。。
横でハニーさんがおせんべいパリパリ食べながら
「ハニーフラッシュ」を浴びせ続けてくれていたからだろうな(笑)

恐るべしハニーフラッシュ☆

ハニーさんはとてもバランス感覚がある方で、客観性があり、
奇想天外な面白い話しもしてくれる。
お陰でどんどん私の根性ないところが鍛えられてくる。

とりあえず、
宿題は山ほどでた!!
覚悟は決めた!
大丈夫、大丈夫!

なんとかなる!
もう、やるしかない!
がんばれ、私!!