こんにちは

 
『あなたはいつもしあわせ』
 
リアン 石原留理です
 
 
 
 
いつ訪れても
 
何回訪れても
 
『本当に素晴らしいドキドキ
 
と、心からじ〜んと
 
感動するところ
 
『京都』
 
いつから?って思い返すと
 
中学校での修学旅行以来
 
だと思います。
 
 
 
 
 
何十年も…
 
京都にすっかりと
 
魅了されている私です。
 





 

 
子どもたちが小さい頃は
 
よく京都の美しい紅葉を
 
観に訪れました。
 
 




 
 
 
 
手を合わせて
 
一緒にお祈りしていた時のことを
 
思い出すと…

可愛くて
 
キュンとしますラブハート
 
 
 
 
 
 
長女は今年度学生最後の年、
 
色々なことはあったけど、

おかげさまで

平穏安泰で学生生活を

過ごしてこれたので、

今までお詣りをしてきた
 
神社仏閣へお礼詣りをしてこようと
 
8月の末に京都を訪れました。
 
 
 
 
 
朝の8時20分に京都駅に着き、

先ずはお目当ての!

地下鉄烏丸駅近くにある

都野菜のお店「賀茂」さんの
 
おばんさい、サラダビュッフェ
 
550円という驚きの安さながらの

美味しい❣️

朝ごはんを頂きました。






おばんさいは味がちょうど良く、

中身はとても工夫されていて

サラダは瑞々しく!種類豊富で新鮮🥗

とっても美味しかったです。





お腹と心がいっぱいになった私たちは

 
上賀茂神社へ御礼詣りしました。




 
 
 
 
鳥居をくぐり参道に入ると
 
広大な世界が広がっています。
 
ハートが大きく大きく解放されていく
 
感じがありますラブ
 
 


 
横には小川が流れているので
 
参道の途中から右横を流れている
 
小川を歩きます。



 


春夏秋冬それぞれに趣があって、
 
1年中気持ち良さを感じます。
 
 
 



 
 
御手水洗いには沢山の風鈴が
 
涼やかに鳴っていて、
 
お水どころには季節のお花が
 
浮かんでて優雅な気持ちになります。
 
 
 
 
間も無くすると
 
美しい朱色に輝く

お太鼓橋が見えてきました。

その先は本殿です。
 
 
 
 
長女は大切にしていた御守りを
 
お返ししました。
 
お見守りくださり、

ありがとうございましたドキドキ
 
 
 
 
 
 
本殿の向かいにある聖地ですが

神さまと人との交流場所だけあって、
 
清らかで優しく、

温かな空気が広がっています。


 
 

 
 
 
 
 
次は長女が幼きころに

お詣りしたわら天神に

きました。

 
 
 

 
今、子どもたちが
 
毎日を幸せに楽しく
 
暮らせていることに感謝ですドキドキ
 
 
 
 
 

次は何度となく
 
御詣りをしました
 
北野天満宮です。
 
 
 
 


菅原道真のお母さまのお社です。

長女の受験前に来たとき

当時はとても切羽詰まる思い

だったので、

母としてはこちらのお母さまの

お社が祈りが通じるような、

ホッとする安心感があって、


涙が止まらなかったのを、

つい、昨日のことのように

思い出されます。





その後、無事、合格できて

高校に通うことができて

本当に有難く、

祈りが通じた思いました。

 
 
お手水洗い、

こちらもお花が素晴らしく

生けてあって、

とても美しかったです。



 
 
 
 

 その後、

お昼ごはんは

玉子焼きサンドが

美味しい!

祇園の『切通し進々堂』へ

きました。






祇園の舞妓さんが常連で来るらしく、

舞妓さんのお名前が書かれていました。

お出しの風味が美味しい玉子焼きサンド

とても美味しかったです。





その後、カフェに行ったのですが、

京都には素敵なカフェが沢山あるので、

そちらはカフェ特集で

ご紹介しようと思いますラブラブ






今日も素敵な1日をお過ごしください💕