やはりポーズだけの反対ですね。自民党

TPP参加容認だそうで。

TPPは世界に寄生するカネの亡者である資本家(ゆだ)どもが

民衆を意のままにするためのツール。

それを推進する不正選挙による不正政権であるアベ自民や

経団連ヨネクラ達は人間とは思えない。


http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_193.html


「国益守る」条件に容認 自民調査会 TPPで決議
産経新聞 2月28日(木)7時55分配信

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20130228097.html

自民党の「外交・経済連携調査会」(衛藤征士郎会長)は27日、

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への交渉参加について、

国益を守り抜くことを条件に容認する決議を採択した。安倍晋

三首相はこの決議や党内議論を踏まえ、3月上旬にも交渉参

加を正式表明する方針だ。

決議は政府に対し「守り抜くべき国益を認知し、どう守っていく

のか明確な方針を示すべきだ」と主張。「守り抜くべき国益」の

具体的項目として

(1)コメ、麦、牛肉、乳製品、砂糖など農林水産品の関税
(2)自動車の排ガス規制や安全基準などの維持
(3)国民皆保険制度の維持
(4)食の安全安心基準の維持
(5)国の主権を損なうようなISD条項(投資家と国家間の

   紛争条項)には合意しない
(6)政府調達やかんぽ、郵貯、共済など金融サービスの

   あり方は日本の特性を踏まえる

 -を明記した。

このほか、混合医療の全面解禁を認めないことや、医師や弁護士

など資格制度や放送事業における外資規制、書籍の再販制度の

維持などを挙げ、「わが国の特性を踏まえる」よう求めた。反対派の

議員連盟「TPP参加の即時撤回を求める会」の主張に最大限配

慮した内容だ。会合では新たに外交・経済連携調査会の中に

「TPP対策委員会」を設置することも決定。委員長には反対派

の西川公也衆院議員が指名された。

公明党も27日の会合で、交渉参加の判断を首相に一任する方

針を確認した。