image

最近コンビニへ行くと
「今年の恵方は東北東!」て書いてるけど
少しずれてないか??
その方角には歳徳神さまはおられません。

妙月
立春2/4、旧正月2/10、雨水2/19

いよいよ干支が本格的に切り替わります今年の干支は
甲辰(きのえたつ) 

天のエネルギー 甲
地のエネルギー 辰
人のエネルギー 三碧木星
になります。

2024年は天地人すべてのエネルギーが春にあたります。

以前、季節の養生の講座で
お伝えしたのですが“春”は芽がでる季節です。

“春”“芽が出る”と聞くと
ポジティブなイメージをいだく人も多いかもしれませんが
どんな芽が出るかは蓄えたエネルギー次第です。

いろんな驚くような動きがあり隠れていた物が明るみに出るのも今年の特徴です。

三碧木星は
“朝日” “震”なども意味します。
なので今年は
明るく前向きに…
心を震わすぐらい楽しい事をしてみるのも良いかも。

今年、大切な時期を迎える八白土星は今後の自分が何をしたいのか?誰のために?
どれくらい?じっくりと人生の柱になる物を考えてみ時間を!
今年、暗闇から抜ける一白水星の動向も気になりますね!

各星の役割り、運気については個人鑑定でお話しします。

☆季節の養生

春は五行で言うと“木”のエネルギーになります。
木のエネルギーには、肝臓、目…などが当てはまります。
ここ最近、ヘッドセラピーで沢山の方の頭を触らせてもらいましたが目の周りが緊張してる人が多い!
これまでの経験で眼精疲労が、いろいろな症状に関係しているのは現代人の特長かもしれません。
春は目の症状が出やすいので
眼精疲労になる前にケアをしましょう!

本来、立春に恵方にある神社などにお詣りするのが初詣になります。
神社などへお詣りし気持ちを切り替えたり、心を落ち着けるのもオススメです。

#ととのい処mui
#倉敷市 #真備町#総社市#矢掛町
#整体#ヨガ#タイマッサージ#チネイザン