精油:ティートリー | インストラクター恵子の笑顔と感謝の日々☆

インストラクター恵子の笑顔と感謝の日々☆

ピラティス・アロマ・ワンコ好き!
毎日感謝(^人^)
奈良と大阪でインストラクターしています♪


おはようございます。

今日はいいお天気ですが、すっごく寒いです。奈良だからでしょうか…
奈良と言っても広いですもんね、位置的には奈良市と大阪天王寺の間くらいです。
って、すごーくマイナーな話ですみません。。


私の実家は他県なのですが、ここと同じくらい寒かったので初めての奈良での冬も乗り切れるかな…と、思っています(⌒-⌒; )ドキドキ…


さて、今日のオススメ精油は、ラベンダーと同じくらい万能の『ティートリー』です。
もともとオーストラリアの先住民族が薬として使用していたそうです。

これからの季節、インフルエンザ・感染症や風邪など予防対策として最適な精油と思います。
夏だと虫除けにも良いですね。
香りは、さほどクセがなく他のお好みの精油とブレンドして使用されるのもオススメです。
あと、この精油は原液のまま使用可能と言われたりしますがまれに皮膚刺激を引き起こす可能性もあるので他の精油と同じく希釈して使用するようにしましょうね。


香りを楽しむ方法は何種類かありますが、『心』に働きかけるのに良いのは嗅覚から匂いを感じる事です。
リラックスしたい、楽しい気持ちになりたい、ヨガなどで瞑想したいといったその時々で香りを変えて楽しんでいきましょうね♪



ここまで読んで頂きましてどうもありがとうございました。
笑顔の多い一日でありますように…
コップンマーカ♡(タイ語です^ ^)




iPhoneからの投稿