ニッサンNV100 オーニング取り付け | アールブイランド・コンセプト

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております

皆さんこんにちは!!

今回はニッサンNV100にオーニングを取り付けたので紹介します。

通常軽自動車にオーニングを取り付ける場合は
キャリアを取り付け、キャリアの足などにオーニング取り付けブラケットを付けますが
今回は諸事情により車両本体にオーニング取り付けブラケットを取り付けます。

取り付けブラケットは角度違いや長さが違うものなど、多種多様ありますので
オーニングを取り付ける車両によって選んで組み合わせて取り付けします。

今回はこちらのブラケットを使用します。



長い方をカットします。
カットした後のバリ取りも忘れずにやります!!
 

 

 


長い方をカットしたら、ブラケットを組み合わせします。

 



ブラケットを組み合わせしたら、車両に仮合わせします。
 

ここでのポイントはなるべく車両に対してオーニングが真っ直ぐになるように
ブラケットを取り付けることです。

この位置だしがなかなか難しかったです。

ちょっと長くなりそうなので今回はここまでにします。
次回をお楽しみに!!