2011.5 枯れ果てた高麗芝の再生を決意
↓水捌け、日当たり悪しで
高麗芝が絶滅の危機に瀕しました。


2012.9
↓1年4ヶ月せっせとお世話した結果
ここまで回復
張り直しせずここまで回復しました


↓2013.12
冬も緑の芝生を維持したいと思い、
異例の高麗芝に
アニュアルライグラス フェアウェイ2(WOS専用)
をWOS
とても柔らかく
ふかふかの芝生が完成


↓2014.5
春のトランジットが上手くいかず
高麗芝が消滅
WOSを飽きられられず
ベース芝にティフィトンを導入
鳥取式を試すが日照不足で惨敗


↓2014.9に全面を西洋芝にシフト決意
ケンタッキーブルーグラス ムーンライトSLT
の種をまき、写真は2015.4


↓2015.9
夏枯れを回復すべく
ケンタッキーブルーグラスと
チューイングフェスク ラッシュモア
を混播。
写真は2015.12


↓2016.3
雪による枯れが目立ったため
ケンタッキーブルーグラスの種を追いまき。
写真は2016.4


↓2016.7
夏枯れで西洋芝に挫ける
ティフィトンがダメなら野芝(夏芝)だ。
と、野芝 太郎の種をまく


↓2016.9
野芝 太郎が発芽し、期待したが
良い結果を得られず


↓2016.9
ケンタッキーブルーグラス ムーンライトSLT
トールフェスク スパイダーLS
を混播。
写真は2016.12


↓2017.3
トールフェスク スパイダーLSを追いまき
写真は2017.4


↓2017.8
スジキリヨトウと猛暑により
1週間で壊滅


↓2017.9
超残念庭になったので
余ったトールフェスクを少々
ケンタッキーブルーグラス ヌーブループラス
をまく
写真は2017.12


↓2018.2
かなりいい状態で越冬ができました。


↓2018.4
ヌーブループラスの種が余っていたので
軽く種まき


↓2018.8
2017年の冬越しできたおかげか
夏越しもほぼ出来ました(^^)
奥の枯れエリアに余っていた
バミューダグラスリビエラを種まき


↓2018.9
ほぼ夏越出来たものの
隙間後あるので
ペレニアルライグラス アメージング
を種まき
写真は2018.10


↓2018.10
異例の2連チャン台風直撃により
ペレニアルライグラスの新芽がダウン
ケンタッキーブルーグラス ブルーノートを
種まき
写真は2018.12


↓2019.2
冬の1番ダメージを受ける時期
昨年に引き続き良い状態です。


↓2019.4
春になり自力でここまで上がってきました。
5回目の春でやっと
初めて春の種まきが不要となりました
(長かった……!!)


↓2019.9
春の種まきなしでしたが
今年も無事に夏越



↓2019.9
ケンタッキーブルーグラス ヌーブループラス
の種を少しまく
写真は2019.12
今年の冬の仕上がりはイマイチ


↓2020.3
冬の仕上がりを引きずって
冬枯れが目立ちます
今春も種まきをせずに管理することに



↓2020.4
しかしながら自力で回復。
でももう少し密度が欲しい!
種の入手が出来なかったので、
このまま夏越に向かいます。



↓2020.8
3年振りの夏越し失敗
やはり、春の仕上がりが甘かったようです。


↓2020.10
全体的評価の高かった
ケンタッキーブルーグラス ヌーブループラスを
種まき
2017.9と2019.9にもまいてますので
3度目の登場です。


↓2020.04
ケンタッキーブルーグラス バーセラティを種播き

以上
現在までの変遷でした!!
















ケンタッキーブルーグラス ブルーノート
かなり種が小さく細かいです

きっと細やかな葉になるんでしょう
こちらも耐暑性あり、耐陰性ありとの事

KBGの耐陰性の実感としては
ムーンライト>ヌーブループラス

耐暑性は
ヌーブループラス>ムーンライト

きめ細かさ
ムーンライト>ヌーブループラス

ブルーノートはどの辺に入ってくるかな?



その他の未経験のKBGは

サドンインパクト…耐暑性、ゴルフ場~校庭
アワード…耐暑性、ゴルフ場~家庭用
ビーウィッチ…耐寒性、ゴルフ場~家庭用
ニューグレード…ゴルフ場~家庭用、キメ荒い
ラトー…牧草!
トロイ…牧草!

うちの日陰庭だと、ムーンライト、ヌーブループラス、ブルーノート、この3品種が適してそうですね
日当たり良ければアワード、
東北以北ならビーウィッチが気になる!