【予防医療】トレーナーの役割 | パーソナルトレーナー茂木遼 Blog 【向上心】

パーソナルトレーナー茂木遼 Blog 【向上心】

新丸子・武蔵小杉パーソナルトレーニングジム『SP-Body』でトレーナーをしています。
・日々の生活や健康づくりに関する記事を投稿
・運動初心者にわかりやすい指導がモットー!!
【Smart Performance Body】
活発で洗練された、能力の高い身体作り

セントラルスポーツの中では「黒豹」という愛称で親しまれている茂木です。(親しまれているとか自分で言っちゃった。笑)

 

いつもありがとうございます。

 

改めまして、今年もよろしくお願い致します。

 

 

今年も(2021年1月現在)フリーランスのトレーナーとして、川崎の武蔵小杉にありますパーソナルトレーニングジムSP-Body、都内下北沢のセントラルフィットネスクラブ下北沢店でパーソナルトレーナーとして活動しています。

 

土曜日だけ、セントラルの下北沢店で2本のスタジオレッスンを担当させていただいております。

 

今日は、今年最初のスタジオレッスン。

 

再度の緊急事態宣言によりフィットネスクラブも営業時間が短縮され20時以降にレッスンを担当予定のインストラクターはレッスンができません。

そんな中、僕はいつもと変わらずレッスンができるという環境です。(恵まれています。)

 

 

ですので、お客様へはもちろんのこと、レッスンのできないインストラクターの方々のためにも今まで以上に質の高いプログラムを提供するつもりで30分×2全力です!!

 

なので、レッスンでは話が長くなります。

というか、ほぼ話してます。

レッスンの説明なんてほぼほぼ無く、健康や運動、人体の不思議的な話をしています。笑

 

 

前置きが長くなりましたが、ここからが本題で

 

今日最後に話したことの中に

 

これからの時代、今まで以上に「予防」が大切になってくると。

 

様々な事柄に対しての予防がありますが、健康の関しては「予防医療・医学」というものがあり、その分野(予防医療・医学)としての「運動・食事」、ここの指導やアドバイスができるの事もパーソナルトレーナー(フィットネスインストラクター)の役割だと思っています。

 

対面指導はもちろんですが、なんせこんな世の中ですので少しずつではありますがブログやインスタグラムを通して情報を発信していますので、お時間ある方は覗いてみてくださいね。

 

「フォローして!」とは言いません。笑

チェックしてもらい、あなたの健康に使える情報であればパクってください!笑

↓↓↓↓↓↓↓

https://www.instagram.com/ryo_03m.trainer

 

 

トレーナーは、ダイエットや筋トレを教えることだけが仕事じゃないっす。。。

 

頑張っていきましょう!

今は、真っ白白猫でした。

 

image

 

- ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

■パーソナルトレーニングのお問い合わせやご相談はこちらへ■

 

パーソナルトレーナー茂木遼(もてきりょう)

 

E-mail:ryo03.m@gmail.com

 

-ホームページ-

-Profile-

-Instagram-

-Twitter-

 

- ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-