軽井沢プリンスショッピングプラザ | 実るほど・・・

実るほど・・・

「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」
謙虚さを大切に。
早産・未熟児・3回の帝王切開を経験した1男2女のママMCが、子育て、おしゃべりの仕事&英語教室ラボ・テューターのしての日々を綴ります。

2019年1月4日土曜日
今年の冬休み旅行は。。軽井沢プリンスショッピングプラザから
幼児と小学生3人の子連れ旅。

さいたまを7:00に出て、途中コンビニに寄り、関越→上信越道を通り、碓氷軽井沢で降り、9:30に到着。
10:00オープンを前に、まだまだ駐車場はガラガラ!
ファミマは開いてるし、トイレも使えるので、特に不便なくオープンまでの時間を過ごせました。
風がほとんど吹いていないので、日向はそれほど寒さを感じません。
とにかく広いので、お目当ての店までオープン前に歩いて行くことに。
途中でオープン時刻になり、ちょこちょこウィンドウショッピングして行ったら、1 時間くらいでそこそこ疲れて来ました…ゲッソリ
プラダの奥には、スキー場が見えます。
スキーウエアでショッピングしている人もちらほら。

飽きてきた子らは、この広〜い芝生で駆け回る。
犬ちゃん連れの方が多く、犬好きの子らは、比較的楽しめた様子。

カートやバッグに入っていればペットも入店可でした。
みんな良い子ちゃん。

本当はもっと奥まで行きたかったけど、途中で全部のお店回るのは諦め、買いたいものだけ絞って購入。
久々の散財です💸

数年前は、佐野アウトレットに行っていましたが、ラインナップは軽井沢も似たようなもの。
お正月3日までの方が、きっと割引率が高かったのではないかと推察されます。目玉商品とかね。
ちなみに福袋には興味ありません。

あまりお腹も減らなかったし、子どもたちは、ファミマのファミチキや、キッチンカーでケバブ🥙を食べて腹を満たしておりました。

温かい飲み物をサーモスで持参したのは正確。サーモスの保温力恐るべし。
陽当たりの良いデッキチェアでも充分休憩取れました。

ばあばと職場へのお土産は、ゴディバで半額以下のチョコレート。
軽井沢のスーベニアショップも入っていたけど、疲れたのでスルー。

ディズニーストストアで75%オフの品々を娘が喜んで購入していました爆笑

なかなか充実したショッピングでした。
そして15:00のチェックイン目指して宿へ。