2009年6月の本ブログ「プリンセスマイラーの正しい休日の過ごし方」開設以来、長きにわたり訪問・コメントいただきありがとうございました。

 

先日のブログでお知らせしました通り、アルゼンチン旅行記の掲載が昨日のブログで終了しましたので、本日のブログを最後に、当面ブログの更新をお休みすることにしました。


妻より

つたないブログにもかかわらず、開設以来、多くの皆さまに訪問いただきましたこと、そして、このブログを通じて旅行好きの皆さまと情報交換させていただきましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

 

特典航空券でファーストクラスに搭乗するなど、マイレージサービスを活用していなければ実現できなかった旅行を経験できたのは、ひとえにブログやホームページ等インターネット上に存在する情報のお陰と思っています。自分たち夫婦だけではここまでマイレージサービスを活用することができなかったと思います。多くの旅行好きの皆さまがブログなどに活用方法の詳細を書いてくださったことに感謝してもしきれません。

 

これからもマイレージサービスを活用した旅行を続けていくつもりです。これまでに書き溜めたブログ記事は私たち夫婦にとって大切なもの、秋口を目途に過去のブログ記事の情報を改めて整理して新しいブログを立ち上げたいと考えております。

 

準備ができたところで、このブログでお知らせいたします。差支えなければ今後とも情報交換させていただけるとうれしいです。

 

長い間ブログをお読みいただきありがとうございました。

 

旦那より

読者の皆様、旦那です。 

 

夫婦の旅行記、食べある記に訪れていただき、本当にありがとうございます。 みなさんが、少しでも楽しんでいただき、また参考になったと思っていただければうれしいです。

 

このブログは、私たちにとっても、大事な旅行や食事の記録でもあり、読み返しては、薄れがちな記憶をリフレッシュして、思い出を反芻したりもしていました。 

 

しばらくの間、お休みをいただくことになりますが、夫婦とも体力も気力も満点で、別に体調が悪くなったとかではありませんのでご心配なく。私は、ミリオンマイラーまであと4万マイル。来年あたりには達成できるかもしれないと、楽しみにしています。

 

それでは、みなさん、再会をたのしみに。ごきげんよう。

 

最後に、これまでのブログ記事の中から思い出に残っている4記事を紹介します。

 

飛行機の離発着が間近で見られる場所!

(2014年7月 セントマーチン島にて)

 

飛行機好きには知られた有名なカリブ海の島「セントマーチン」。プリンセスジュリアナ空港に隣接したマホビーチから、飛行機の離発着を間近で見ることができます。これほど近くで見られるのは、ここくらい。ジェットエンジンの轟音を聞きながら、飛行機のお腹を見上げました。

 

詳しい内容は、以前のブログをご覧ください 

→ (1)セントマーチン飛行機&独立記念日花火6日間~旅行計画を立てるまで

 

 

The Crab Potの「THE WESTPORT」

プリンセスマイラーの正しい休日の過ごし方

(2013年7月シアトルにて)

 

シアトルへ出かけたときに立ち寄ったシーフード専門店。生のシーフード蒸して香辛料で味付けしたお料理、テーブルの上にひいた紙の上に直接広げられ、手づかみでいただくもの。大胆、豪快なお料理に驚きました。

 

詳しい内容は、以前のブログをご覧ください 

→ 2013年7月シアトル・エベレット4日間~The Crab Potで豪快な海鮮ランチ

 

 

ソフィテルニューヨーク「GABY」の朝食

(2015年5月ニューヨークにて)

 

2015年のゴールデンウイークに出かけたニューヨークで宿泊した「ソフィテルニューヨーク」、こちらでいただいた朝食は、とにかくパン美味しくて感動。

 

特にサクサクのクロワッサンは秀逸。アメリカにいるとは思えない内容でした。籠盛りのパンの写真を見るたび、口の中でさくっと音を立てて崩れるクロワッサンの風味の良さを思い出してしまいます。ニューヨークに行ったら、またこの朝食を食べるために宿泊したい思ったほどです。

詳しい内容は、以前のブログをご覧ください 

→ (13)2015年GWニューヨーク5日間~ソフィテルニューヨーク「GABY」クロワッサンの朝食


 

東寶小館の「蝦球西蘭花」(海老とブロッコリーの炒め物)

(2015年11月香港にて)

 

2015年11月に香港へ出かけた折、北角の「渣華道街市」の3階(2楼)にある熟食中心のお店のひとつ「東寶小館」でいただいたお料理「蝦球西蘭花(海老とブロッコリーの炒め物)」です。

 

新鮮な材料を使って、作られた一品、あっさりとした味付け、しゃっきりした野菜の食感と海老の火の通り具合がよく、美味しいお料理でした。

 

詳しい内容は、以前のブログをご覧ください 

(21)2015年11月香港で飲茶を楽しむ旅~街市併設の熟食中心に挑戦「東寶小館」(北角)

 

 

最後までありがとうございました。

 

プリンセスマイラー