土曜日。
実家の両親と一緒に嬉野温泉へ行ってきました。



温泉に行くの1年ぶり♪

ゆかもねーねも温泉大好きで2人とも滞在中に3回温泉に浸かってきました。

私も両親のお陰で久しぶりにゆっくりお湯に浸からせてもらいました。
家では子ども達を洗ってると、自分が全然浸かれない。
小さい子が居ると、きっとみんなそうですよね。



お部屋に付いていたお風呂。
急須からお湯が出てました。
さすが嬉野。笑。

この急須にゆか大興奮!!
そんなに笑うのね??ってくらい大喜びでバシャバシャ水遊び♪

3大美肌の湯と言うだけあって、
お湯が柔らかくて入浴後はお肌がつるっつる。
持続性があればいいのに~。
2日経って、すでにカサッカサ。涙。

あ~。毎日浸かりたい。。。

翌日はお土産屋さんに寄って。



その後、ばーちゃんの希望で波佐見へ。

私の母も雑貨や食器が好きで、いくらでも見てられるね~。なんて言ってました。
満喫中の母と私の後ろで退屈そうなじーちゃん&とーちゃん。笑。



もう1人。退屈な人。ねーね。
ず~っとハンモックで遊んでました。

この後珈琲屋さんへ。



うちの家族。みんな珈琲が大好き。
お店に入って香りをかいだだけでここ絶対美味しいよ!とうちの母。笑。

お店の方がハンドドリップで珈琲を入れてくれました。
それが、びっくりするほど丁寧!!



短気なじーちゃん、まだか。まだか。と待ちくたびれてたけど。笑。



とっても美味しかった~。

その後、じーちゃんの希望でお昼ごはんは武雄にある井出ちゃんぽんへ。
だけど、長蛇の列~。涙。
子ども達、待てる訳もなく・・・。
結局リンガーハット。笑。

広島でも食べれたね。。。笑。

昼食後、川古の大楠を見に行ってきました。
樹齢推定3000年と言われる楠。



生命の力強さを感じます。



ゆかが健康に大きく育ちますように。
この楠にばーちゃんがお願いしていました。
もちろん、私も。
子ども達が元気に成長出来ますように。と手を合わせてきました。

ねーねは「お母さんに怒られませんように。」ってお願いしてました。笑。



武雄には大きな楠が他にも2か所あるそうです。

また機会があれば行ってみたいな。

遊びに来てくれた両親。ありがとう。

今度は年末。
元気に広島に帰省し家族が集まれますように。

今、内閣府の創設した地域住民生活等緊急支援のための交付金を利用した『ふるさと割』
を使って、佐賀にも安く旅行が出来たみたいです。
色んな県でも利用できるみたいですね。

私も友達に教えてもらって知ったのですが。
今回の旅行、すでに旅館を予約してたので『ふるさと割』は利用できませんでしたが・・・。
早く知りたかった~。

1泊2日ののんびりの旅行。
とってもリフレッシュできました♪