つい先日。
食品をストックしているカゴを整理してたら、
未開封のまま賞味期限が2ヶ月過ぎた強力粉発見。

2キロ入り。

買った記憶が既にない。
新年早々、こういった性格が嫌になる~。笑。

土曜日、特に用事もなかったので朝からねーねとパン作り。
あっ。賞味期限の事は気にせずに。
未開封だし、使い切ります!
我が家、朝はごはんとお味噌汁が定番だけどしばらくパンが続きそう。



早速500グラム消費!

お昼はラザニアを作ってランチにしました。

午後からはずっと行きたかった糸島のsumicafeへ。



以前、一度訪れた時は駐車場が満車で諦めて帰宅しました。

お塩屋さんが営んでいるカフェで、昔馬小屋だった建物なんだって。



小さな入口にねーね妙にワクワクしてました。笑。

店内は座敷になっていて、ゆかが居ても安心してゆっくりできました。
ちょうどお客さんが少なくて良かった♪

店内の照明がまたとっても素敵で!

北欧のルイスポールセンのPH5やエニグマ。
多分、マティアスストールボム?の照明がありました♪

ここの看板メニューは塩プリン。

だけどねーねがシフォンケーキが食べたいと。



いちご大好きなゆかもたくさん食べてました。

そして、食器もとっても素敵!
テーブルごとに色んな食器を使っていて、
お隣の席は以前からず~っと気になっていたハサミポーセリンのマグカップでした。
(のぞき見してスミマセン。)

初めて波佐見に行った時、
普段食器に興味のない旦那が、これいいねぇ。と言ったマグカップ。

その時、2人で散々買おうかどうしようか悩んで、結局買わずに帰ったんだけど。

久しぶりに実物をみてやっぱり欲しくなった~。
新年早々、物欲が・・・。
次回、波佐見に行ったら絶対買おう!
食費節約してお金貯めよう!笑。

カフェの横にお店もあって、
塩プリンは買って帰りました。



お塩をかけて食べるんだけど、美味しかった~♡
甘さ控えめで1個ペロリ。

日曜日は今年初の赤ちゃん体操。

2ヶ月ぶりにお友達に出会ったら歩いてたり、お話をしてたり!
ハイハイしてたり座れるようになってたり!

みんなぐ~んと成長していてびっくり!

ゆかはね・・・。
停滞中であります。
今年は頑張ります。

会いたかったお友達もいたんだけど、体調が悪かったみたいで会えず。
次回は会えるといいな^^

連休最終日。
とーちゃんは大好きなジャズのバンドが解散ライブをするとかで、
博多に行っております。
かーちゃんと子どもたちは同じアパートのお友達のお宅へおじゃましてきました。

明日から幼稚園のお弁当が始まります。

早起きしなきゃ。

そろそろ寝よう。

変なお顔でさようなら~。



もういっちょ。おまけに。



ねーね。
顔。怖っ。笑。