ここしばらく洋裁を全くしてなくて、
久しぶりに何か作りたい熱。

子どもの冬用の服は今のところ間に合ってるし。

久しぶりに編み物。

編み物。って言える程の物じゃないけど、
くまちゃんのマフラーを新調しました^^



編み目がガタガタ。笑。
やっぱり編み物苦手です。

これしか作れません。笑。



以前してた赤いマフラーはおさるさんに。

おさるさん。と言えば、
うちのすぐ横に大きな山があるんですが、
昨日、お隣さんの屋根で妙な鳴き声。

覗いてみると、屋根の上におさるさん。



毎年冬になると食べ物を探して出てくるみたいで・・・。

転勤族の私はビックリ!

今まで人が襲われた事はないみたいだけど、
ねーねに外で遊ぶ時はもし猿が居ても近寄らない事。
目を合わせずにすぐに帰ってきなさい!って伝えておきました。

・・・?
猿に遭遇した時の対処法ってこれでいいのかなぁ。

あっ、話がそれちゃったけど。

春に向けて、子どもの服も作りたいなぁと思って、
布が入っている箱を開けてみると。

出てくる。出てくる。

いつか作ろうと思って買った布達。



いつかねーねとゆか。お揃いで作りたいと思って買った布。
思いきって買ったけど、なかなか裁断する勇気が出ないままのリバティの布。
大好き過ぎて使えないadmiの布。



箱の中にも使ってない布や、
捨てられずにいる中途半端な端切れがたくさん。

今年は新しく買い足さずに、今ある布を使って洋服作ります!
端切れも、ヘアバンドやヘアゴムに出来るといいなぁ。

夜、子どもを寝かしつけてからしかミシンが出せないので、
いつになったら出来るかなぁ。

春までに数着目標に。

ゆかちゃん、ここ最近もねーねのおしり枕ブーム続いてます。



くつろぐねーねの後ろで何やらモゾモゾ。



ぴと~っ♪

本当にねーねの事が大好きなゆか。



ねーねの顔を見るだけでケラケラ。大笑い。

ねーねは時々、○○ちゃんの所はいいなぁ。
妹と一緒にトランプしたり縄跳びしたりしてるよ。
ゆかちゃんじゃ遊び相手にならない。ってバッサリ。

小さいながら、ゆかがみんなと違う事。
ちゃんと分かってるんだなぁ。
ってその都度、認識させられる。

療育センターや母子通園。
みんなが行かない場所にゆかが行く事もちゃんと理解してる。

ねーねの事が大好きなゆか。
そんなゆかをねーねも大好きでいて欲しい。

親の我がままかもしれないなぁ。
なんて思うけど。
みんなと少し違う姉妹。
それでもずっとずっと仲良くいて欲しいと最近思う。

ねーねの気持ち、ちゃんと大切に育ててやらないとなぁ。

あっ。また話がそれた。笑。

ゆかも今年は80センチの服が着れるようになったから、
お揃いの洋服が作れる~♪

楽しみ♪楽しみ♪