ここ数日、子どもが寝た後ミシンでチクチク。

完成しました~^^




同じ布でねーねとゆか初のお揃い♪
形はちょっと変えて作ってみました。


ねーねのは佐藤かなさんのパターン。



ドロップショルダーで裾にフリルがついています。
パターン通りに作ったんだけど、元々丈が短いデザインだったのかなぁ。
かなり短めのトップスです。

写真撮らせてってお願いすると・・・。



おいっ!!
恥ずかしいのかまともに撮らせてくれなーい。
女の子だからこういうのヤメテいただきたい。笑。

ゆかにも着せてみました^^



いつもパンツにTシャツかトレーナーばかりで、
女の子っぽいお洋服着せてなかったからなんだか違和感があるっ!!笑。

ゆかのはFU-KOさんのパターンです。



あ~。可愛い(*´◡`*)

完全に母の自己満足。笑。
他にも作りたいな~。

そうそう。それと今日ゆかのOTを担当して下さっている先生が
ゆかが自分で食事をしやすい形のフォークを作ってくれました!!



フォークを握りこんだり、持ち方が不安定な子の為に作られたQフォーク。

Qフォーク

なかなか1人で上手に刺せない事を相談したら、
Qフォークを紹介してくれて。
だけど、とっても高価なフォーク。
そこで、先生が持ち手の部分を作って下さいました^^
しかもゆかの小さな手に合うよう、調整までしてくれたんです!!

早速OTの時、使ってみました。



まだ正しい持ち方が出来てないんですが、
でもね。




自分で刺せた~!!
思わず、先生と出来た~!!って大喜び♪

夜ごはんもこのフォークを使ってみました^^



握り方はこれから慣らして、正しく持てるようにしなきゃいけないけど、
それでも自分で刺して口に運ぶ。
ゆっくり。ゆっくり。
時々手伝いながら、半分は頑張って1人で食べてました。




小さくなったハンバーグ。
根気よく刺そうと頑張ってます。




やっと刺せた時のこの笑顔^^
出来た!!
そんな喜びに満ちたなんとも満足気な表情。

やっぱり自分で出来ると嬉しいんだね^^
どんな小さな成功でも、積み重なると大きな自信になっていく。

そんな気持ち、
ねーねもゆかもみんな一緒なんだな。って思うと
かーちゃんとってもとっても嬉しかったよ^^

先生ありがとう♪

練習してもっと上手になって、1人で食事が出来るようになるといいなぁ。
今までゆかに食べさせてから、かーちゃん冷え切ったご飯食べてたけど・・・。
ゆかにはしっかりモグモグするんよ~!!って言いながら自分は大急ぎでかきこんでたけど・・・。

これでかーちゃんもゆっくり食事が出来るようになるかなぁ^^

夕食後は最近買ったコーヒーでほっと一息。



最近、有名店の送料込のお試しコーヒーを取り寄せるのが密かな楽しみです。



ねーねが挽いてくれたコーヒー。
美味しかった♪