お姉ちゃん、来週連休明けの22日が終業式です。
園によってはもうお休みに入ってるのかなぁ?

年少の頃は色んな病気をもらって帰ってきてたけど、
この1年はインフルエンザ以外、休むことなく元気に通えました^^

4月からは年長さん。
幼稚園生活もあと1年かと思うと本当に早いなぁ。

ねーね、数日前から幼稚園で作った製作物やピアニカを持ち帰っています。
持ち帰ったピアニカ、家で嬉しそうに弾いてるんだけど、かなりの音量。
おまけに、時々聞いててズッコケそうになるくらい間違える。笑。

近所迷惑にならないかと心配してる今日。

今度は粘土と粘土板を持って帰ってきました。

ねーねが粘土ケース開けてみて♪
って言うから、何か作ったのかなぁ。って見てみると。

・・・・

!!!!!!!

ゾワっとする物体が出てきました。



かーちゃん、小さな集合体苦手なんです。
カエルの卵とか。
昆虫の卵とか。

思わず、開けた瞬間、『うわっ・・・。』って叫んでしまった。

これね、粘土を増やそうと思って小さくしたんだって。
増えてるっていうのかなぁ・・・。

粘土、動物とか果物とか、そういうのを作って欲しい。

さらに、家で粘土遊びを始めて
かーちゃん最近発見したんよ!!って言うから何かと思ったら



コロコロ。



顔でコロコロすると粘土がツルツルになるらしい・・・。
本当かいな??

こんなのばっかり。笑。
もうすぐ年長さん。
頼むよ、おねーちゃん!!


来年度からお弁当がなくなって完全給食になるそうで、
お弁当は今日が最後でした。




キャラ弁とか全く作れなくて、
いつもとーちゃんと一緒のお弁当。
ザ・弁当なお弁当。

そして、ねーねのお弁当箱、でっかい!
2段重ね。クラスで1番大きいのが自慢らしい。笑。
多分、小食な女子中高生のお弁当箱より大きい。笑。

作るの面倒だなぁ。って思う日もあったけど、
最後だと思うとちょっと寂しい。

最後のお弁当、
『毎日残さず食べてくれてありがとう。』
お手紙をこっそり忍ばせておきました^^

あ~。春休み。
何しようかなぁ。
ねーねと衝突する事なく過ごしたいなぁ。笑。



ゆかもゴロゴロする時間なくなるよ~。
騒がしくて。笑。

最近、スーパーであさりを良く見かけるようになりました。
春ですね♪

ねーね、あさりが大好物♪

今日はアジと一緒にアクアパッツァにしました^^



長期間のお休み、毎回毎回お昼ごはんが悩みの種。

台所時間が長くなるなぁ。

そして、誰か献立考えて欲しいなぁ。
毎日朝から頭の半分は夕飯の献立でいっぱいのかーちゃんです。笑。