ゆか、3月に入ってからなんだか鼻の調子がず~っと良くなくて。
夜になると鼻が詰まって眠れない日が続いてました。

月曜日の夜に39度の発熱。
火曜日は今年度最後の母子通園とお花見の予定だったけど参加出来ず。
楽しみにしていたねーね、とっても残念がってました。

1日で熱も下がって、インフルやRSでもなかったので安心しました^^
でも、ご機嫌が直らない人が1人・・・。

どうしても花見をしたい人が1人・・・。

ゆかも風邪が治りかけなので、少しだけね。と約束して近場でお花見してきました。



水曜日に行ったんだけど、とっても綺麗に咲いてました^^



ねーね、ご機嫌直ったかしら。笑。

ゆかが入っている障害児のサークルのお花見の予定だったんだけど、
去年はねーねがロタにかかっていて参加出来ずでした。

来年こそは参加したいな~。



ここ、神社の敷地なんです。
綺麗な芝生広場もあって、来る度にお参りして帰るようになりました。



2礼・2拍手・1礼。
手水舎で手と口を清めるのも覚えて出来るようになりました^^

ねーね、神社はお願い事を叶えれくれる場所だと思ってます。
感謝を伝えて、誓いを立てる場所なんだよ。
と、何度言っても『○○が欲しいです』とか『○○にして下さい』とか。
我欲のかたまり。笑。

お願い事、叶うように努力しないとね。



ゆかは桜の花を指さして嬉しそうにしていました^^

最近、指さしをして周りの風景を楽しんでいる様子が増えてきました。
去年はまだお座りも出来なくてどこに行ってもベビーカーで空ばかり見てたもんね。
そう思うと、この1年でとっても成長したなぁ。

これからも色んな所に出かけて、たくさんの物を見せてやりたいな^^

ゆかはこの桜を見て何を思ってるのかなぁ。

数年後には『きれい』『楽しい』言葉にして表現出来るといいな。



ほんの10分程度のお花見だったけど、とっても楽しかった^^



こちらもすっかりご機嫌^^

落ちてる枝とかすぐ拾うねーね。
お花ツンツンするのとか本当にヤメテ欲しい!!

で、結局この後かーちゃんに怒られる。笑。

週末はどこも満開になってそうだなぁ。
日曜日にまとまった雨が降るみたいだから、明日で見納めかな。

ゆかの体調もすっかり良くなったし、明日はお弁当でも持って
どこかお花見に行けるといいなぁ^^