基本、おおざっぱであまり深刻に悩む事のない
ありがた~い性格の私。笑。

でも、やっぱり時々気持ちが重~くなったり、
どうしようもない不安に駆られてみたり、
心穏やかでいられない日もあったりする訳で・・・。

そんな時には大好きなコーヒーを飲んでみたり。
お共に愛してやまない「きのこの山」と「アルフォート」があれば更にご機嫌になってみたり。
大好きな焼き肉をお腹いっぱいになるまで食べて寝ると忘れてしまったり。

結局単純な性格。笑。

だけど、やっぱり一番の元気の源は友達の存在。

普段あまり会えない地元の親友。
ブログで知り合った友達。
転勤先で出会った友達。

みんなが頑張っている姿を思い描くだけで、自然と自分も頑張らなければ!
そう力をもらいます。

昨日、ゆかが通っている母子通園のお友達とランチに行きました。




ママだって、たまには贅沢なランチ食べてもいいよね??
だって、普段は夕飯の残り物とか、納豆ご飯とか、素うどんとかだもん。
(うちだけ??)




しっかりデザートまでいただきました^^



とっても可愛いゆかのお友達。
二分脊椎の女の子。
ダウン症よりもっと希少な障害です。
小さな体で何度も手術を乗り越えてる頑張りやさん。

障害の種類は違っても、悩みや不安は共感できる部分がたくさんで。
ママにも色々と話を聞いてもらって、仲良くさせてもらっています。

とっても明るくて、活動的なママ。
その上賢くて、話も気配りも上手。
私はいつも話をするだけで元気をもらっています^^




ゆかもお友達の事が大好き^^

いつも近くに寄って行って、一緒に遊んでいます。




大好きよ~。
ちょっとしつこいゆかですが・・・。笑。

この日もたくさん話をして、可愛い2人の姿を見て、
充電完了!!

元気の源。ここにあり。

また1週間がんばろ~っと♪