今日、12時半ごろリハビリを終えて帰宅すると、
同じアパートのお友達が突然「今から嬉野に行かない??」と。
温泉にでも行くのかなぁ??と思ってたら、
「障害者施設で作っている食器を買える場所があるって聞いたから行ってみよう!!
安くて可愛いのがあるらしいよ~!!」
って。

食器大好きな私は行く!行く!と即答。
しかもゆかのお友達が作ってるとあれば尚更!
仲良しの友達とのお出かけにねーねも行く!行く!と即答。

車を走らせて1時間。
目的地に着きました。



愛らしい表情の顔が描かれた箸置き^^



それと、最近ずーっと欲しいな~。と思っていた蕎麦猪口。
好みの物があったので購入して帰りました^^
どれも1つ100円~300円!!
1000円ちょっとで可愛い食器が6点も買えました♪

友達は私の倍くらい!たくさん食器を買って帰ってました。

ゆかちゃんと出会ってから、こういった施設や作業所で販売されてる物を
つい意識して買うようになったよ~^^
お皿、安く買えてラッキ~♪
って言ってた友達のEちゃん。

その言葉を聞いて、とってもとっても嬉しかった~!!

本当に、いつも家族ぐるみで仲良くしてくれてありがとう^^

さてさて、夏休みも2週間が経過。
ねーね、毎日外で遊んでいて本当に真っ黒に日焼けしてます。

スーパーで知らないおじさんに
「海に行ってきたんか??」
「元気そうでえーのー!!」
「よう焼けとーのー!!」
とこの1週間で3人に話しかけられるほど。笑。

日焼けの具合が際立ってます!!

外出するねーねのマネをして帽子をかぶるゆか。



なぜか・・・。



前が・・・。




見えないの・・・。



ばぁ!




見えた♪

暑いからゆかはおうちでかーちゃんとお留守番だよ~。

そして、ゆか、ゆる~くトイレトレーニングを始めました。
おしっこが出たら「ちっち。」とお股をトントンと叩いて教えてくれるようになったので、
これは、行けるかも!!と思ったけど・・・。

座らせてみても全く出ませーーん。

まぁ、何でもゆっくりなのは承知の上!!
気長に取り組んでみよーっと。