【アロマセラピストをこれから目指したい方へ】


話が長くなるのですが、私がアロマセラピストになろうとしたきっかけをお話ししますねニコニコ


わたし自身、出産後うつ病や軽度のパニック障害に、なりました。

もともと 冷え性も酷く 健康とは言えない体でしたか、不妊の兆候があると病院で言われたにもかかわらず、赤ちゃんを授かれ喜びいっぱいでした。

初めての子って、育児の方法がわからなくて、


育児書読んだり他の子と比べたりどうしてこうならないの?


あの子はもう話せてるし、たってるのにうちの子なんでまだなの?

なんて悩んだ経験はありませんか?


今考えれば、子供だって個性があって成長スピードだってそれぞれ。


皆と違って当たり前なんですよねあせる


でもその時の私はそれすら分からなく不安ばかりしょぼん


寝不足と悩みに疲れはてて、遂に病気を発症 極度のめまい 


なんだか部屋の景色がぐるぐるまわったり吐き気や頭痛


立つことも困難でした


もしかしてメニエール病!?


病院にすぐに行って検査したら自律神経失調症と診断されました


自律神経失調症とは、ホルモンのバランスの崩れからくる


原因不明の病気のときにそう言われるそうです


ホルモン調整の薬をもらいました


それでも良くならなかったので、心療内科にいくことに


軽うつ病やパニック障害といわれて、精神安定剤を服用


薬をのみ続けなきゃ治らないって事が不安で怖くなりました



ホルモンのバランスが崩れると自律神経も乱れ

体調を崩したり、ココロの病気を発症したり厄介ですねガーン



そんな時、以前からお知り合いだったアロマセラピストさんのところに相談


母親だから育児は当たり前!と頑張り過ぎていた私を優しく受け止めて下さり、心が解放されて大泣きしょぼん


その後に初めてアロマトリートメントをしてもらいましたsei


今の私の状態を丁寧にカウンセリングしてもらい、


自律神経の乱れを調整するオイルやココロを落ち着かせるオイルなどをブレンドして


全身トリートメントしてもらいました


その頃の私は、すべてに疲れていて笑顔を失っていました


トリートメント後は、体もほぐれて気持ちが良くアロマオイルと香りの効果で


心も癒されて、自然に笑みが… 続けていくうちに笑顔を取り戻すことが出来たのですニコニコ


『私もアロマセラピストになりたい


私も先生みたいなセラピストになりたい


私みたいに苦しんでる人をアロマで元気にしたい』



心が疲れると体も疲れてきて、

何もする気が起きなかったり、憂鬱になったりしませんか



ツラかったら我慢しないで薬を飲んでもいいと思います


我慢すると、余計に苦しくなってさらにツライですよねガーン


でも薬を飲んでも心身が苦しかったら一度ご相談してくださいねにこ


お話を聞くことはできますし、


体の疲れと心の疲れを癒し一緒に改善を目指すお手伝いは出来るとおもいますドキドキ



日常から離れゆったりくつろげる場として使っていただければいいかなって思ってますニコニコ


そんなお手伝いが出来ましたら嬉しいですニコニコ


なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが…汗


そんな感じでアロマセラピストになったのでしたニコニコ


長文をお読みいただきありがとうございました


世界中の皆様が平和に幸せでありますように


アロマの力で咲かせる笑顔 明日への一歩を…


スリールオーナー 安藤 ゆかり