全国開催●整理収納教育士 | 思考・空間・整理 知的収納 カルチャーパワフル女王数十校活躍♪ 魚林佐起子

思考・空間・整理 知的収納 カルチャーパワフル女王数十校活躍♪ 魚林佐起子

株式会社シンプルすまいらいふ。仕事に大学に家庭に人生楽しく☆

本日もご訪問頂きありがとうございます
整理収納教育士 代表 魚林 です。
4/29(日)11:00~16:00 1000人以上予定
まちFUNまつりin三田 企画から参加予定
より
 【日程】3月17日(士)に勉強会開催10時~12時
【場所】三田市まちづくり協働センター
【料金】1500円 【担当】藤丸認定講師
【受付対応藤丸】brilliant.tlms@gmail.com
教育士のボランティアとして、三田周辺及び、
福知山の方よりお声を頂戴しております。
皆様にお集まりいただく際、教育士としてご一緒に学び、繋がれたらと思い、
教育士のフォローアップ勉強会を開催したいと思います。

★藤丸認定講師への感想は下記受講生
鹿児島参加掲載OKの受講生より
皆様~楽しんで参加頂きました(o^^o)
 
 

鹿児島認定講座では13人参加頂き感謝申し上げます。

子ども教育×整理収納教育×コラボレーション
子どもの自立の為の教育を専門家と組み
対応中です!
★【整理収納教育士認定講座】
★【片づけ遊び指導士認定講座】
★【実践保育力検定basicclass認定講座】
★【ノーマライゼーションファシリテーター】
★【お片づけ博士】

整理収納教育士を取得すると…
l 9つまでの子どもの片づけ教育の方法を学べます
l 整理収納教育士の認定証を発行します
l 子ども向けの仕事に役立ちます
l 上級、就学別マスター受講資格が得られます (現在、準備中)
l 整理収納アドバイザー1級の予備講座の受講資格が得られます

カリキュラム

① 整理収納基礎理論
② 幼児期に片づけ教育が重要な理由
~「ファイリング脳」と「感情を学習する」~
③ 整理収納教育の環境づくり
④ 子どもをとりまく大人の連携

目的
子供の自立を促すための整理収納方法を身につける
時間
約6時間 
10:00-17:00 (お昼休憩約1時間)
受講料
条件
33,900円 (税込)  
※教育士テキスト・試験料・認定証発行料を含みます
澤一良著「一番わかりやすい 整理入門」(アドバイザー2級テキスト)を
お持ちの方 → 受講料は32,400円です。

整理収納教育士認定講座(o^^o)
全国開催中

★2月開講日★
◆開催会場

【東京】2018年2月4日(日) 
【時間】10:00~17:00(休憩含) 
【会場】サロン・ド・スペースリンク 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-8-2  保科ビル新館4
【講師】カール 友波

【東京】2018年2月6日(火)  
【時間】10:00~17:00(休憩含む) 
【会場】ハウスキーピング協会3階研修室  〒151-0064 東京都渋谷区上原3-5-2 
【講師】長谷川敦子 

【東京】2018年2月25日(日) 
【時間】10:00~17:00 
【会場】あいアイ館(目黒区民キャンパス内) 〒152-0023 東京都目黒区八雲1-1-8
【講師】安部多佳子

【宮城】2018年2月25日(日)
【時間】10:30~17:30(休憩含)
【会場】JEUGIAカルチャーセンター イオンモール石巻
〒986-0866 宮城県石巻市茜平四丁目104番地 イオンモール石巻1F 
【講師】桑原美栄子

*****************
●中部・南海エリア●
【岐阜】2018年2月10日(土) 
【時間】10:30~17:30(休憩含)
【会場】JEUGIAカルチャーセンターアクアウォーク大垣
〒503-8571 岐阜県大垣市林町6-80-21 アクアウォーク大垣2F 
【講師】瀬尾さちこ

【三重】2018年2月28日(水)
【時間】10:30~17:30(休憩含む)
【会場】JEUGIAカルチャーセンター桑名
〒511-0863三重県桑名市新西方七丁目22番地 イオンタウン桑名新西方内 
【講師】瀬尾さちこ
******************
●関西エリア●
【大阪】2018年2月3日(土)
【時間】10:30~17:30(休憩含)
【会場】JEUGIAカルチャーセンターイオンタウン豊中緑丘
〒560-0002大阪府豊中市緑丘4-1 イオンタウン豊中緑丘2F
【講師】藤丸直子

【大阪】2018年2月16日(金) 
【時間】10:00~17:00 (休憩含)【会場】大阪市立青少年センター805号室 (愛称:KOKO PLAZA ココプラザ) 
【講師】有馬 扶美

【大阪】2018年2月17日(土) 
【時間】9:30~16:30(休憩含) 
【会場】西町甲東会館2F 小ホール(新大阪駅より約410m徒歩約5分) 大阪市淀川区西中島7-10
【講師】藤丸直子

【大阪】2018年2月23日(金) 
【時間】10:00~17:00 (休憩含)【会場】大阪市立青少年センター 多目的室 (愛称:KOKO PLAZA ココプラザ) 
【講師】魚林 佐起子

【大阪】2018年2月24日(土) 
【時間】9:30~16:30(休憩含) 
【会場】西町甲東会館2F 小ホール(新大阪駅より約410m徒歩約5分) 大阪市淀川区西中島7-1
【講師】藤丸直子

【兵庫】2018年2月27日(火) 
【時間】10:00~17:00(休憩含) 
【会場】神戸市教育会館401号室〒650-0004 神戸市中央区中山手通4丁目10番5号 
【講師】有馬 扶美
******************
●中国・四国エリア●
【山口】2018年2月3日(土) 
【時間】9:30~16:30(休憩含) 
【会場】和木町文化会館 2F 商工指導室 〒740-0061 山口県玖珂郡和木町和木2-1-1
【講師】柴田 祥子

【高松】2018年2月4日(日) 
【時間】10:30~17:30(休憩含) 
【会場】JEUGIAカルチャーセンター高松 〒760-0054香川県高松市常磐町1丁目3番地1 
【講師】脇屋早百合

【山口】2018年2月25日(日) 
【時間】10:00~17:00(休憩含) 
【会場】カルチャーどうもん 〒753-0047 山口市道
【講師】柴田 祥子

【高松】2018年2月25日(日)
【時間】10:00~17:00(休憩含)
【会場】リビング高松カルチャーセンター
〒760-8545 高松市丸亀町8-23丸亀町グリーン東館3階
【講師】道久礼子
*****************
●九州エリア●
【福岡】2018年2月11日(日) 
【時間】10:00~17:00(休憩含) 
【会場】会議室エイムアテイン(博多駅前 5A) 福岡市博多区博多駅前3丁目25-24 八百冶ビル 5・6階
【講師】松本 文江

【佐賀】2018年2月16日(金) 
【時間】10:00~17:00(休憩含) 
【会場】ハウスデポ唐津 〒847-0031 佐賀県唐津市原1360-1 
【講師】 山﨑千寿

****************
整理収納教育士認定講座(o^^o)
全国開催中

★【片づけ遊び指導士認定講座】★
整理収納教育士認定講座を開催をさせて頂いている中、保育士・教諭・先生・児童施設にて『遊びの中から片づけを学ぶ専門的に知りたい』と多数声を頂き認定講座を作りました。

こんな方々いませんか?
・『おもちゃ遊び』から色々学んで欲しい
・園、学校、施設等で子どもに携わり『おもちゃの片づけ』で悩んでいる方
・『おもちゃを買う事』に悩んでいる方
・家庭での『おもちゃ』に悩んでいる方

1日で資格取得 片づけ遊び指導士認定講座

※定員になり次第、お申込み終了となります。
【受講資格】なし
【受講料】23,000円 (24,840税込)  ※テキスト講座ライセンス料込み

【名古屋】2018年3月10日(土)
【時間】10:30~17:30 (休憩含)
【会場】JEUGIAカルチャーセンターイオンタウン有松
【住所】〒458-0824
愛知県名古屋市緑区鳴海町字有松裏200番地 イオンタウン有松2F
【連絡先】TEL:052-629-1011 (代)
     [電話受付:10:00~20:00]
     FAX:052-625-1988
【お問い合わせ 申込み】  
【講師】魚林 佐起子
(アシスタント入ります)

【長野 松本】2018年3月4日(日)
【時間】10:00~17:00
【会場】長野県松本市Mサロン1F研修室 
    長野県松本市高宮南9-13 
    TEL 0263-27-6363
【講師】小池 こず枝

【兵庫】2018年3月31日(日)
【時間】10:00~17:00 (休憩含)
【会場】コープカルチャー姫路田寺
〒670-0086 姫路市田寺3-3-11
(コープ姫路田寺3階)
【受付】コープカルチャー姫路田寺様に直接へ
    079-299-3588
【講師】魚林 佐起子
(アシスタント入ります)

【名古屋】2018年4月15日(日)
【時間】10:30~17:30 (休憩含)
【会場】JEUGIAカルチャーセンターイオンタウン有松
【住所】〒458-0824
愛知県名古屋市緑区鳴海町字有松裏200番地 イオンタウン有松2F
【連絡先】TEL:052-629-1011 (代)
     [電話受付:10:00~20:00]
     FAX:052-625-1988
【お問い合わせ】  
【講師】魚林 佐起子
(アシスタント入ります)

【名古屋】2018年6月9日(土)
【時間】10:00~17:00 (休憩含)
【会場】カネジュービル
【住所】名古屋市中村区則武1丁目2-1カネジュービル(1階がセブンイレブン)

【兵庫】2018年6月13日(水)
【時間】10:00~17:00 (休憩含)
【会場】コープカルチャー協同学苑
〒673-0592 三木市志染町青山7丁目1-4
【受付】コープカルチャー様に直接へ
    0794-85-5242
【お問い合わせ先】
【講師】魚林 佐起子

【残席2    広島】2018年6月30日(土)
【時間】10:00~17:00 (休憩含)
【会場】西区民文化センター
〒733-0013 広島市西区横川新町6番1号. TEL 082-234-1960
【お問い合わせ先】
【講師】上山 広美
(片づけ遊び指導士認定講師 整理収納教育士)

★【片づけ遊び指導士認定講師研修【講師になろう!!!】★
初回地域限定1日で資格取得
【受験資格】整理収納教育士 片づけ遊び指導士
【講師】魚林佐起子(代表) 
※定員になり次第、お申込み終了となります。
【受講料】37、000円(39、960円税込)
テキスト講座ライセンス料込み

【ラスト3席!福岡】2018年2月4日(日)
【時間】10:00~17:00 (休憩含)
【会場】エイムアテイン 博多駅前5A
〒812-0011  
福岡市博多区博多駅前3-25-24八百治ビル5・6階

【名古屋】2018年6月10日(日)
【時間】10:00~17:00 (休憩含)
【会場】カネジュービル
【住所】名古屋市中村区則武1丁目2-1カネジュービル(1階がセブンイレブン)

申込み詳細はこちらから
11月~スタートした認定講座アンド認定講師研修!
皆様の期待度が高く!申込み頂き感謝致します!

☆各地域初回限定
片づけ遊び指導士認定講座&認定講師研修 
申込み詳細はこちらから

★【ノーマライゼーションファシリテーター】★
2018年4月スタート!
カリキュラム
①発達障害とは
②支援方法の基礎
③コミュニケーションツールの活用と言葉かけのポイント
④服の管理と身だしなみ
⑤お金を上手に使える子になるためのヒント
⑥整理のアイデアと実例のご紹介
ノーマライゼーションの理念(厚生労働省)

 ノーマライゼーションとは,一般に,障害のあるなしにかかわらず,地域において,ごく普通の生活をしていけるような社会をつくっていくこととされている。
 これは,障害者の存在を特別のものと 考えて社会的に隔離するのではなく,障害のある人もない人も地域でともに生活している状態こそが自然であるという前提のもとに,障害のある人もまた,家庭や地域において普通の生活を送ることを可能 としていくための方策を講じていくことの重要性を訴えているのである。

受講料
23、760円(税込)
※ テキスト代、認定料含む
受講資格
整理収納教育士取得者
(資格なし者は2019年~値段上げて対応予定)

『お片づけ博士』キャラクターなりきりセット
2017年シンプルスタイル特別賞を受賞!

★認定講師【認定講師になろう】大募集開始★
お問い合わせ50件以上認定講師になりたいとメッセージを頂き感謝致します。おまたせ致しました!

★整理収納教育士認定講師研修
子ども整理収納教育の探求!片づけたいとは?体験体感記憶の情操教育!
【募集期間】~2018年2月末まで!!!

整理収納教育士認定講師研修
【地域】北海道、北陸、関東、中部、関西、四国、九州、沖縄
【受験資格】
A:整理収納アドバイザー2級認定講師(現在のランク)
Aのみの方は保育力検定ベーシッククラス取得必須 

もしくは
B:教育関係資格 3年以上の勤務実績のわかるように記入(例 保育士、児童館平成〇年~〇年勤務)
+整理収納アドバイザー

・プロシールシート提出
・レポート提出

【注意事項】 整理収納アドバイザー2級認定講師次回ランク更新時においてAAA取得見込みの方も受付いたします。 
レポート合格の方は1次筆記試験会場のご案内を差し上げます。 

【レポート内容 】
① なぜ教育士の資格を取得したのか。 
② 教育士の資格を今後どのように生かしていきたいか。 
を1000~1200文字にまとめ添付下さい。 

【流れ】
・申し込書とレポート提出
・「知的所有権・著作権覚え書き」提出
・一次「講師教材」「予備講座」「ペーパーテスト」代金ご入金
A:講師資 料(税込 32,400 円)
B:予備講 座(税込 21,600 円)
ペーパーテスト (税込 9,720 円)
オ ブザー ブ(税込 10,800 円)
合計(税込 74,520 円)

※A,B は分けてご入金可能です。
・講師用テキストとスライド(PDF にして)を送付 テスト予備講座までに予習

【お問い合わせ・申込み】
整理収納教育士認定講師研修
お問い合わせ内容にお書き下さい。

★片づけ遊び指導士認定講師1日で資格取得★
片づけ、遊び、おもちゃの子ども自身が楽しく片づけたくなる成長目安年齢を考えた大人の対応
【受験資格】整理収納教育士 片づけ遊び指導士
【講師】魚林佐起子(代表) 
※定員になり次第、お申込み終了となります。
【受講料】37、000円(39、960円税込)
テキスト講座ライセンス料込み
【資格取得後Skypeサポートあり】

【ラスト2席!東京】2018年1月27日(土)
【時間】10:00~17:00 (休憩含)
【会場】株式会社ベスタネット
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-9-11 TYビル5階 

【ラスト2席!福岡】2018年2月4日(日)
【時間】10:00~17:00 (休憩含)
【会場】エイムアテイン 博多駅前5A
〒812-0011  
福岡市博多区博多駅前3-25-24八百治ビル5・6階

【名古屋】2018年6月10日(日)
【時間】10:00~17:00 (休憩含)
【会場】カネジュービル
【住所】名古屋市中村区則武1丁目2-1カネジュービル(1階がセブンイレブン)
【地図】http://kaigi.in/sp/list/kaneju.html

【お問い合わせ、申込み】
http://kyouikushi.jp/blocks/index/00050

★実践保育力検定ベーシッククラス認定講師★
保育士が学ぶ素晴らしい保育力を社会(皆様へ)教育へ提供する 成長目安年齢教育指示書
【地域】関東、中部、中国、九州
【料金】57000円(61560円税込)
    +試験代15000円(16200円税込)
※不合格の度に費用かかります。
目安3ヶ月~6ヶ月期間ほどで取得。
◎研修内容
・動画参考による講座をみて講師資料作り
 関東監修先生電話、メール対応です。
・+Skypeにて話す対応4回ほど 
 整理収納教育士 代表 魚林対応
・+実践保育力検定ベーシッククラス認定講座開催での受講生、前にて試験講座(合否あり)

【お問い合わせ・申込み】
実践保育力検定ベーシッククラス認定講師研修
お問い合わせ内容にお書き下さい。

認定講師として!子ども片づけ教育を伝えたい!!!
あなたの協力が今、必要です。
活動協力頂き、是非とも教諭、親子、社会の為に!!!

お待ちしております。

子どもの片づけ教育がさらに促進され
自立に繋がる活動にご協力頂き感謝致します。

事務局 
株式会社整理収納教育士
info@kyouikushi.jp