ハノン、ツェルニーは基礎練習。

 

将来色々な技術、表現力を身に着けるための良い教材です。

 

特にハノンは、

 

無機質に弾くもの、数をこなすもの、速く弾くだけのもの、たくさんのリズムを弾くことと思う生徒さん、先生がいまだにいらっしゃるようで驚きです。

 

目的が違います。

 

 

ハノンやツェルニーは、

 

美しい演奏のために。←見た目の美しさじゃないよ、音の美しさね。

 

楽しく演奏するために

 

ケガをしないための筋肉づくりのために

 

バロック、古典、ロマン、現代など、なんでも弾けるようになるために。

 

色々弾けるっていう楽しみのために。

 

たくさん弾いて、ノルマ達成するものではないのです。

 

 

そんな弾き方、使い方しても、時間の無駄であり、先が見えなくなって、ピアノが嫌になります。