こんにちは😊トレーナー早姫です。


本日火曜日はお休み。朝から月イチのボディケア、鍼灸院へ行ってきましたよ。


毎回、院長先生の問診から始まるのですが、最近は大きな体調不良はなく、今日は年末くらいからお口の周りに吹き出物が出ているのが気になる。


とお伝えしました。


食生活はそこまで乱れておらず、お正月も少し多めに食べたといえど、無理なことはしてない。なんでやろ?


問診の次に、立位で呼吸を診てもらったところ、呼吸の入りが悪い。


私は通常、胸郭に不具合はないタイプなので、珍しい状態です。


吸った時に僧帽筋の上部が先に反応して、鎖骨の動きが悪いようで、その胸、肩、首周りの滞りから吹き出物が出てきたのかもねー?


という話で落ち着き、今日は上半身へのアプローチ多めのケアを。しかも、胸椎の2.3番辺りに違和感があり。


最近、動画編集を沢山してるからかな…😅


ということをお伝えしました。


その時その時の生活状態が、身体にはてきめんに出ますね(笑)


しばらく動画編集が続きそうなので気をつけます。そういえば昨日、ブリッジをした時に胸が広がりにくかったもんな…とか思い出す。


自分でのケアは日常的にやってますが、客観的に見て頂くことも必要なので、定期的な外でのボディケアも欠かさずやっていきましょうd('∀'*)


寒くなってきたので、皆様もお気をつけて…


ぎっくり腰、咳やくしゃみでの肋骨骨折も多い時期に入ってきますよ☺️


暖かく、柔らかくして、軸を整えておきましょう。


では、また。


遠赤外線のヒーターでポカポカの院内。