おはようございます☀︎トレーナー早姫です。


昨日は朝から常連様のセッション(基本的に定期的に通われる常連様しかいませんが笑)でご予約が詰まっており、嬉しい限りです照れ


来週からは木曜日朝9:00~10:00の枠が空きますので、ジャイロトニック®やボディワークで身体作りしたい方はお申し付け下さいねにっこり


さて、そんなボディワークdayは朝やセッションの合間にセルフコンディショニングをしていました。



こちらは、下半身の筋力アップや関節の動きをスムーズにする"ハムストリングシリーズ"です。


年齢と共に弱りがちな下半身を、関節に余計な負担をかけることなくトレーニングできちゃいますねん飛び出すハート


膝の変形や、歩くことが困難な方いらっしゃいますよね?もう少し軽い例だと、小さな段差や障害物でつまづいたりする、転倒しちゃうなど…


これ、ホンマに危なくて、ここで骨折してもーたら、どんどん全身が弱っていくってパターンも沢山ありますよね。


生活もできないほどになっちゃう。なんて例も聞いたことがありますがネガティブ悲しい…


加齢とともに、筋肉が固くなり、関節は縮こまっていくものですが、そこでひと踏ん張りしてもらいたいー!


それ、どうにかできるやつですねんて!


「歳やから」  


やねんけど!歳でも元気な人はいっぱいいますから!


昔より、無茶せんでも運動できるし、色んな知識やメソッドがありますから!頼むから自分の足で歩いて、自分の意思で生活できて欲しい!


私がトレーナーという職業なのもあるけど、やっぱり世の中見渡していると、歳取ったら介護なるねーん。


みたいな考え方が普通の方が多すぎて悲しくなる泣くうさぎ


「諦めたらそこで試合終了だよ」


って、安西先生もゆーてましたから。


歳とったなら歳とったでそれに合う運動方法もたくさんありますので、ちょっとご自分を奮い立たせて踏ん張って下さい真顔


当スタジオでは10~20代の方もいらっしゃいますが、なんと中高年の方のほうが断然多いです。そして長く長く続けて下さってます✨


それは、ジャイロトニック®メソッドの負荷が、重すぎずキツ過ぎず、気持ちよく伸びて関節のスペースが広がるから。だと思っています(早姫調べ)。


当スタジオでなくても、ジャイロトニック®やピラティススタジオは沢山ありますから、トレーナーの二人三脚でモチベーションを保ちながら運動を継続してみてくださいねにっこり


とはいえ、当スタジオの情報もしっかり入れておきますね(笑)ご予約は公式LINEか公式サイトのご予約フォームからお申込み頂けます▼▼▼


我がTRUE Entertainment Studioは大阪堺市のちょいと田舎のゆったりした立地です。ロケーションも良いのでセッションついでに散歩も楽しんでくださいね😊


公式サイトはこちら!