ブログを書き始めたら・・・

意外と書きたいことがたくさんあって

 

 

 

タイトルだけの下書き保存が

どんどん溜まってるぅ

 

 

 

先日、はじめに聴いてあげたい

「心の声の聴き方」を書きました

 

 

 

ファーストステップは

小さな違和感の声を

きいてあげること

 

 

 

一番はじめに聴く声は

望むものではなくて

望まないもの(感情)

 

心の声っていつも

ポジティブな望みじゃないよ

 

 

 

「違和感」だったり

「望まないこと」だったり

ドロドロ、モヤモヤした感情だったり

 

 

 

これらを「嫌」ってする望み

「捨てたい」「辞めたい」って望み

 

 

 

感覚だったり

感情だったりします

 

 

 

だからこれらを

感じて「捨てる」を叶えて

荷物を減らして

スペースを作って

 

 

 

ベースとなる器を用意しないと

いろんなものが受け取れません

 

 

 

望まないものがあるから

本当はどうしたい?

望むものが見えてきます

 

 

 

違和感を感じれるカラダがあって

受け取れるわたしになるんです

 

 

 

何事も小さなことからやることが

結果的に一番早く目標に近づけると

わたしは思っています

 

 

 

わたしは生理的な欲求から練習しました

今もずっとやり続けています

 

 

 

食べたい時に食べて

食べたくない時は食べない

 

 

 

トイレを我慢しない

 

 

 

お風呂よりも

眠たければ寝ちゃう

 

 

 

これらは一人で出来るし

お金もかかりません

 

 

 

誰にでも出来ます

 

 

 

カラダという心の器は

一生のパートナーです

 

 

 

カラダは心とシンクロして

いつもあなたを良くしてあげたい

 

 

 

だから

心とすり合わせをするために

いつもいつも

反応して教えてくれているんです

 

 

 

生理的欲求を爆発させて

叶えてあげて♡

 

 

 

人間はそのために

カラダ(器)をもって生まれているから