熱海!え!?機械獣が上陸したところではないの? | 雑誌・単行本・新聞各社・児童書実績多数のイラストレーター☆迅速対応!   フジタヒロミ@東京・全国・海外!旅と猫と宇宙へGo!

いやぁ〜、何年かぶりの熱海でした!

↓MOA美術館からの熱海!

↓桜が満開!?あったかいのねぇ〜熱海!

 

熱海といえば・・・

 

「マジンガーZ」* で、機械獣が光子力研究所を

アタックするのに、熱海から上陸したと

思ってたwww

 

なので、小さい頃から私の中では

「熱海」=「機械獣の侵入経路」

という位置付けになってたwww

 

*「マジンガーZ」とは

永井豪とダイナミックプロ原作の

巨大ロボットアニメ(漫画)

 

大抵は太平洋から来るので、

富士山めがけて侵攻するのに、

山々に囲まれた熱海が

気づかれにくく上陸しやすいかと

思っていたんですが〜〜〜

 

調べたところ。。。

どこから日本侵入したのかは

わからなかった・・・www

(どこで、どうして熱海から

侵攻したと思ったのか、私www)

 

で、調べてて、今頃になって

光子力研究所が

富士山麓の北側の青木ヶ原樹海の附近。

 山梨県南都留郡鳴沢村

だということを知ったwww

 

静岡じゃなかったんだぁ!

と、がっくりしました。

 

ま、

表に堂々と秘密の研究所はないかなぁ〜って

いうことですよねぇ〜。

やっぱり裏側にひっそりとですよねぇ〜。

 

あ!

熱海といえば、基本、

温泉と温泉と温泉と山と

海の幸と海かな?www

 

テヘペロ(〃▽〃)

 

ブロ友に誘われて

MOA美術館(初めて)に行って

「吉田博木版画の100年」

を観ました!

 

↓MOA美術館からの眺めは最高!

↓MOA美術館の中の庭からの〜お茶や

 蕎麦屋でランチしたよ!

 

初めて知ったんですが、

美しい版画です!

丁寧で、色が綺麗!

版画とは思えない色の重なり!

 

↓MOA美術館のエスカレーター!

 海の中のよう!

多いものは100版くらいするそうです!

あぁ〜、私は「プリントゴッコ」* で

多くて5〜7版くらいだったなぁ〜。

 

*「プリントゴッコ」とは

プリントゴッコ(Print Gocco)は、理想科学工業がかつて販売していた家庭用簡易孔版印刷器である。1977年(昭和52年)から2008年(平成20年)まで販売された。

<出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>

 

泊まったホテルの眺めは最高でしたよ〜!

太平洋が一望!

寒かったけどwww

 

↓ホテルからの朝日!ロマンチックやぁ〜!

 

熱海の後、

近くに会いたいブロ友さんが

居たので、連絡して

会ってもらいましたぁ!

 

それはもう感激ですよ〜!

ずっと会いたかったから・・・

 

うちの猫のおむつ使用を

提案してくれた

めっちゃ、お世話になった人!

(もちろん、足を向けて寝てませんよ〜!)

 

実をいうと、実家(浜松)に行く時と

帰る時は、途中下車すれば

会えるんですよねぇ〜〜〜

テヘペロ(〃▽〃)

なので、新幹線で近くを通る時は

敬礼( ̄^ ̄)ゞしてます!

www(嘘っぽいけど、寝てないかぎり

絶対思い浮かべてる〜〜〜マジでwww)

 

↓漁港のランチ!他県からの人がいっぱい!

漁港のゴージャスで

超おいしい舟盛ランチをご馳走になり

それはそれは短い時間だったけど

楽しかった!

 

ごちそうさまでした!また行きます!( ̄^ ̄)ゞ

 

やっぱり、静岡といえば

富士山!

 

↓雲がかかってて全貌みえず!あとちょっと・・・

残念!いつもは新幹線で富士山見るけど、

今回は普通列車で!見え方が違うので感動!(T ^ T)

 

 

*一緒に旅したブロ友さんは

「やぎさん」↓

 

*すっごく会いたくて今回会えた

ブロ友さんは「苔毬さん」↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホームページ  

ビューンワークス フジタヒロミ


イラスト・デザインのお仕事、

常時承っております
広告や出版、商品企画

その他イラストに関わる

様々なご要望にお応えします。


書籍・雑誌等の挿絵、キャラクターデザイン、

雑貨等、用途に合わせイラスト、

デザイン制作をいたします。

 

 お問い合わせフォーム