昨日7月14日、甲南山手でアロマオイルで虫よけスプレーと虫さされあとに塗れるジェルのワークショップをしてきましたニコニコ




以前むすび食堂さん主催のピクニックに来られていたママさんを中心に大人8名、お子さま7名のたくさんの方に来て頂きましたよ音符
なんと遠い方は大阪から1時間かけて!
ありがたいことですにこLOVE

会場もいい感じに古い会館で、開けた窓からは時おり風が吹き抜けます
赤ちゃんたちもゴロゴロできて気持ち良さそう上げ上げ上げ上げ
畳のお部屋で何だかおばあちゃん家に来たみたい





自然とママたちも笑顔になり、近況を報告し合う姿を見ただけで
「あー私の役割は終わったな、今日は大成功だわキラキラ」と嬉しくなるほどでしたよWハートWハート
アロマの事もそうですが、ママさんたちのコミュニティーを作りたかったので和やかな雰囲気にホッとしたのでした

今回の企画の手続きをいろいろ助けて頂いた寺本夢さんありがとうございますにこ



私が使っているヤングリヴィング社の精油は口に入っても大丈夫!
食品グレードの安全なものですので、お子さんが舐めてしまっても心配ないんですナイフとフォーク


自然と手に取るものが今の体に必要な時も(子どもの方が本能に近いので当たっていたりします)
「へぇ、コレが好きなの~照れ」とアロマ選びをお子さんと楽しむママさんもおられましたよ



レシピはとっても簡単なので、お子さんを抱っこしながらや
手の空いてる人が助け合って
「これ混ぜる人ー!?」「私します」
「抱っこ代わるから今のうちにどうぞ」など和気あいあいの何ともいい雰囲気で私も一緒に楽しませて頂きましたハート


☆感想☆
・思ったより簡単だった
・直接肌に塗って/口に入ってもいいオイルだったから安心だった
・好きな香りが子どもと一緒に見つけられて良かった
・楽しかった。匂いがいっぱいあって迷う
・癒された~
・子どもにも使うから、やっぱり安全なものが良いと思った
などなど嬉しいご感想頂きました

そうなんですよね
お子さんが小さいと特に安全かどうかって大事ですりんご

*市販の虫よけって中には農薬と同じ成分の「ディート」が入ってる物もありますのでご注意くださいね

アロマでは作り方だけでなく、基礎や注意点なんかもまとめたレジュメを元になるべく分かりやすく
アロマが身近な物だと感じて欲しいという思いでお伝えしました
この思いが皆さんに届いてるといいなにこにこ

そしてそのままむすび食堂さんのマクロビお弁当を食べながらこれまた和やかに交流会が始まりました



・東京から越して来られたママさんから世田谷の子育て事情を教えてもらったり
・授乳中っていつもお腹空いてるけどおやつって何食べてる?
・保育園待機児童の問題から保育ルームを作ったら?と広い世界へ!
ぐっすりお昼寝中のお子さんを起こさないようにしつつも
つい盛り上がって声も大きくなっていました

みんなママになるまでにいろいろな経験をされてきたようで
得意なことを生かした場所作りをこれからもしていきたいと思ったのでしたキラキラキラキラ


プチベビマ体験&おしゃべり交流会
【日時】
7月21㈭
10:30~12:00

【場所】
ギャラリースタジオヌーブ
西宮市霞町3-28
阪急夙川駅から徒歩5分

【参加費】
¥1,000

【持ち物】
お子さんの水分補給だけお願いします

【対象】
·マタニティさん
·首座り~あんのまでのベビー
·歩行完了~未就園児さん
※着衣のまま行いますのでバスタオルはいりません
※マッサージは短めに、あとは日頃感じていることなど好きにトークしましょうおんぷ

・動きたい盛りのお子さんがいるママ必見!
・完全禁煙&フロアマットなのでハイハイ、あんよもご自由にきらきら!!
・防音バッチリだから泣き声も気にしなくて大丈夫ですよWハート
・楽しそう、気になるなど理由は何でもオッケー!お気軽にご予約くださいねGOOD

ご予約、お問い合わせは
050-5586-8038
nacco.lovebaby.info@gmail.com
ベビーマッサージサロンnacco
勝間さちこまで