マイブーム=韓国料理



近所の韓国料理店から新大久保のコリアタウンまで・・・細々ですが食べ歩きをしていて
このコーナーでも何度かご紹介しましたが
今回はちょっと奮発して
白金高輪駅から徒歩3分のところに有る 韓国高級料理店高矢禮(ゴシレ)に行ってきました。

高矢禮1 高矢禮2 高矢禮5



白いタイル仕立てのコッサル(牡丹の花模様を模った桟) そして、韓国伝統のマヌル(高床)・コッタム(花塀)が目印。
高矢禮7 高矢禮8 高矢禮9



高矢禮とは、韓国で食べ物の神様といわれる高矢(ゴシ)へ感謝の心を表わして行なった儀式のこと。
お客様に心を込めて“おもてなしする”という意味から高矢禮と名づけられたそうです。


広々としたエントランスには 平和と豊作を祈願する長い棒の“ソッテ”が立てられ 韓国の伝統楽器カヤグムのBGMが流れる店内は 白と黒が基本の内装でしっとりと落ち着いた大人の雰囲気です。
高矢禮17 高矢禮15 高矢禮11 高矢禮16



料理は 韓国の食事提供の方式 ハンサンチャリム(ひとつのお膳)をアレンジ。
温かい料理は温かいまま 冷たい料理は冷たいまま ご飯や惣菜 デザートなどが床(サン)とよばれる大きな膳でいっぺんに運ばれてきます。

ランチは 山寺で食べられる「寺刹床(サチャルサン)」漢方を使った「薬膳床(ヤクソンサン)」の2種類。

ディナーのコースは 貴族の家系で食べられていた「班家床(バンガサン)」 祝いの膳「宴会床(ザンチサン)」 お酒の席に適した「酒宴床(ズアンサン)」 最高級の「高矢床(ゴシサン)」の4種類。

料理はいずれも 韓国宮廷料理の継承者であり 韓国ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」
の料理監修を務めた姉をもつハン・ボクジン教授による 化学調味料を一切使っていない本格的な韓国伝統料理です。




今回は薬膳床(ヤクソンサン)を注文してみました。

お惣菜
左上から 椎茸ソン
昆布のプガク   もち米粉で作った糊をぬって乾かしてから揚げた料理
チャプチェ   タンミョン(春雨)と野菜を炒めた料理
佃煮

生菜
塩辛
水キムチ
全体的に薄味・・・でもしっかりした味付け・・・飽きずに食べれます




ドリンク
薬膳料理なので お酒はやめて・・・
高矢禮10
シッケ(米ジュース)にしてみた
名節やお祭りのとき楽しむ飲みもの。



主料理
高矢禮20
海鮮味噌チゲ
ごはん
そのまま食べても チゲの中に御飯を入れても美味しい



高矢禮19
↑ こちらは一緒に行った方が頼んだ 主料理テールコムタン
牛の尻尾のスープ
こちらはかなり薄味 専用の味噌をつけて食べます



食後のお茶
五味子茶(オミザチャ)
高矢禮14
甘味 酸味 苦味 辛味 塩味があることからこの名がついたという。
五味子の実のお茶。
滋養強壮、新陳代謝を促進。
甘さの中にほんのりと酸味がある。





                                           
高矢禮6
店内は従業員とお客の動線を分けるなど 古来韓国に伝わる 最高のもてなしの習慣を再現したそうで 最高級の料理&いたるところに溢れるお客様への“配慮”と完成度の高いサービスを味わうことができます。



韓国の有名俳優ペ・ヨンジュンさん がコンセプトデザインから参加し プロデュースを手がけたお店だそうで・・・。
高矢禮3    高矢禮18


今まで 私のイメージしていた韓国料理を覆した韓国料理高矢禮でした。





高矢禮 http://www.gosireh.com/