ご訪問ありがとうございます。

 

 

新学年の面倒事のひとつが、名前付け&書類書き。

今年小5になる娘。

体操着がサイズアウトしたので買い替えました。

それに伴い、ゼッケンを縫い付けるという苦手ミッションが発生。

ミシンが無く、裁縫も苦手なので

縫わずにやる方法はないか?

と思い出したのが

「裁ほう上手」

ボンドで布をはりつけられる便利アイテムです。

 

プライム便で翌日に届きました。

ありがたい。

 

 

 

 

 

ゼッケンはそのままだとほつれてくるので、

ほつれ止めを塗ってから切りました。

 

 

 

ほつれ止めを塗って、乾いたらカットします。

 

今回はチューブタイプの裁ほう上手を使いました。

満遍なく塗りつけてから

 

 

体操着に貼ります。

 

アイロンをかけると更に強力にくっつくそう。

 

浮いてくることなく、ピタッと張り付きました。

洗濯にどの程度持ちこたえられるか?

またレポしたいと思います。

 

名前を書く際の滲み対策はずっとケープをかける方法でやっています。

 

 

5年から6年への書き換えは簡単そう(^^♪

あとは組だな・・

1組だったらラッキー。

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天マラソン対策はこれ♪ ファッションブログ・テーマ
楽天マラソン対策はこれ♪

 

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ファッションブログ・テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

 

 

▼楽天で買って良かったもの年間ベスト

買って良かったものベスト5★2019

買って良かったものベスト5★2018

買って良かったもの★2017

2016年買って良かったものベスト5

 

↓お帰りの際にポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

【著書】

 

サチのすっきり暮らす北欧インテリア [ サチ ]