私はお堅い鉄鋼商社に勤めているんですが、そんな我社にもとうとう電飾の波が押し寄せてきました。

会社を囲む植え込みに今日(ちょっと遅くない?)青色発光ダイオード(?合ってる?)の電飾が取り付けられました。
ユニック車のリフトに乗った作業員の方が寒い中作業されていました。

夕方には取り付け完了。

5階のフロアの社員とエレベーターで会った時、
『見に行った?綺麗やろ?』
と言われましたが、私のフロアは2階。
しかも前にも横にも近くに窓があるので、デスクで仕事をしながらいつも見れます。

まさか私の会社までもが電飾をするとは思いませんでした。
御堂筋沿いならまだしも一本中なんです。

でも綺麗ですo(^-^)o

中には、この電気代はどこから出てるんだ?
こんなんするくらいなら、もっと給料上げるとか他のことに使えばいいのに…という人も居ましたが。

でも、ちょっぴりまだ落ち着かないな…
仕事やめて帰りたくなっちゃう(>_<)

あ、今朝ラジオで神戸ルミナリエに対抗して、大阪のじゃんじゃん横丁では『じゃんナリエ』というのがあると言ってました。

どんなんだろう(゚ω゚?)

写真は、なんばパークスのツリーです♪