見に来ていただいて、ありがとうございます。
録画してあるテレビを見ながら洗濯物を畳もうか、それともコーヒータイムにしようか考え中のさっきーです。



昨日、たっぷり作ったコーンチャウダー。
確かにたっぷり作ったはず。
今晩も温めるだけで、食べられるはず。

だったのに、今日の夜ご飯の一品には、どう見ても足りない・・・

夜中の間に蒸発したのか?
(するわけな~い!)
誰かこっそり食べに来たのか?
(それは怖~い!)

そういえば、想像以上の食欲を見せつけた旦那がいたか・・・



そんなわけで、残っていたコーンチャウダーは、長女ハルとのランチでいただくことに。
昨日と一緒と言うのもあれなんで。どれなんで?

簡単にパングラタンにしました。


<今日のレシピ>
1人分
残ったコーンチャウダー(シチューでももちろんOK)・・・お玉3杯程度
食パン・・・1枚
卵・・・・・・・1個
ピザ用チーズ・・・適量


食パンを適当に6つぐらいにちぎって、グラタン皿に入れる。

上からコーンチャウダーをかけ、真ん中に卵をぽとん、ピザ用チーズを好きなだけパラパラパラ~とかける。

グリルで15分程焼いたら完成です。


熱々なので、舌をやけどしないよう、気を付けましょう!
と娘のハルにも言ったのに、いきなり「あつっ!」と騒いでました・・・


シチューのとろみが強い場合とか、厚みのある食パン(4枚切りとか)使う場合は、シチューを牛乳で少し薄めると、食パンにシチューがしみ込みやすくなり、美味しく仕上がりますよ。


ご覧の通り、レシピを書くほどの料理でもないので、シチューが中途半端に余ってどうする?っていう時に、鼻歌でも歌いながらささっと作ってみて下さい。




話は変わって、確定申告ですよ。

昨年は次女アキの出産があったので、医療費控除が使えるんです。
例年、医療費が10万超えることなんてないわ、健康優良児やわと医療費の領収書はとっていませんが、今回は確実に超えることが分かっていたので、ちゃんと袋に入れて残しておきました。

娘2人を寝かせた後、計算機で合計は・・・とパチパチはじき出し、さーて申告書の入力をと思ったのですが、旦那に数日前に頼んだ源泉徴収票、まだ旦那からもらってないことに気がつきました。

割と何でもさっさと終わらせてしまいたい性格の私。
(追い詰められると焦る小心者)
正反対でギリギリに追い詰められないと本領発揮しない旦那。

いやいや、源泉徴収票をカバンから出すだけですから、ギリギリはやめてね。還付申告は私が手続きするから、やってとは言わないから、お願いだから、源泉徴収票を・・・

こんなところでお願いしていないで、直接言いなさ~い。



レシピブログに参加しています。更新の励みになるので、ポチッと応援クリックお願いします。