見に来て頂いてありがとうございます。
あまりのぽかぽか陽気にピクニック気分のさっきーです。まだ気分だけで、近くの小さな公園しか行ってませんが・・・


3月になり初めての週末。家の近くで引っ越しのトラックをたくさん見ました。割と転勤族の方が多い地域ということもあると思いますが、引っ越しシーズン到来ですね。


私は今までに、進学、就職、転勤、結婚などで6回引っ越ししています。改めて数えたら、結構してました。

中でもやっぱり一番最初の実家を出て、1人暮らしスタートのための引っ越しはよく覚えてます。

不安と寂しさとちょっぴりワクワクドキドキ。いろんな気持ちを抱えた引っ越しでした。

当時は自分のこれから先のことしか頭になく、親の気持ちなんて考えたこともありませんでしたが・・・娘2人の親となった今、想像しただけで寂しすぎるー!!この子たちが家を出て行くとなったら、頑固親父の「結婚は許さん!」並みに「1人暮らしは許さん!」と言ってしまいそう。

まぁ、ハルは3歳、アキは0歳。いったい何年先だって話ですが(笑)
その時になったら「早く1人暮らししてー」とお願いしてるかもしれないですね。



さてさて、そんなセンチメンタルな気分の今日は3分クッキング。
リズムにのって、さぁ挑戦!
浅漬け白菜の梅和えです。



<浅漬け白菜の梅和えレシピ>
白菜・・・・・8分の1程
きゅうり・・・1本
梅干し・・・・2~3個
すりごま・・・お好みで

白菜を5ミリ幅くらい、きゅうりは細切りに。手は切らないように。

小さじ半分程のお塩で塩もみ。

梅干しの種を取り除いて叩いたら、白菜から出てきた水分をしっかり絞って~。

梅干し、ごまと混ぜるだけ!ごまは大さじ3くらい入れました。(だいたいね。私の目分量ね)


塩もみのお塩の量や梅干しの塩分によりけりですが、味見して薄ければ、お醤油をちょっとたらりとどうぞ。

写真見たら作り方の説明なしで分かるわーってくらい簡単で、ごめんなさい。
「浅漬け白菜」って言っておきながら、漬けてないやん。今気付いたわ。
サラダ感覚で食べても、もちろんご飯にのせても美味しいですよ。ビールには・・・どうでしょう。呑むなら日本酒の方が合うかもですね。


今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

ここまで読んだついでに、手を滑らせてポチっと応援クリックお願いします。