見に来て頂いてありがとうございます。

今度は鳥取で大きな地震ですね。いつどこで起こるか分からない地震、怖いです。
まだまだ余震も続いているようです。揺れの大きな地域の皆様、お気をつけ下さい。





ほうれん草の値段が高くて手が出せず、その横でほうれん草の半額以下で並んでいた小松菜。
小松菜も栄養たっぷりですよね。


<小松菜と卵炒め レシピ>
小松菜・・・1把
卵・・・・・2個
ハム・・・・4枚程
塩胡椒、醤油・・・適量
ごま油・・・適量

小松菜は5センチくらいにざく切り、ハムも適当な大きさに切る。

ごま油をフライパンで熱し、ハムと小松菜を炒める。いったんお皿に取り出し、溶き卵を空いたフライパンに流し入れ、大きめの炒り卵にする。

卵に火が通ってきたら、ハムと小松菜を戻し、塩胡椒、醤油で味付けして完成です。



長女ハルはこれを食べながら、給食に入っていたハムを思い出し、「給食のハムなー、こんなにおっきかったんやで」と直径20センチくらいの丸を手で作っていました。いやいや、そんなに大きかったら、給食の他のおかずが入らないわ(笑)

次女アキは小松菜大好きで、味付け前に取り分けておいた分を一気に食べ、ハルの分まで食べようと必死に手を伸ばして怒っていました。

ビールにもご飯のおかずにも良いですよ。







長女ハル(4歳)、ご飯の用意をしている私の所へやってきて「ねぇ見てー。入ったよー。」

何がしたいんだい?

次女アキのオムツをはいてました(笑)





今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ポチッと応援クリックしていただけると、嬉しいです。