見に来て頂いてありがとうございます。


大根を大きく切って煮物にしたり、おでんに入れたり、寒くなってきたら美味しいですね。でも時間の無いときに、じっくり煮物はできない。細切りであっという間に完成です。


<大根の煮物 レシピ>
大根・・・・・・・10センチ程
うすあげ・・・・・1枚
和風出汁の素・・・小さじ1
醤油・・・・・・・適量

大根とうすあげを細切りにする。

鍋に入れ、ひたひたくらいの水、出汁の素を入れて、火が通るまで煮る。

醤油をたらりと入れて、2~3分煮たら完成です。



醤油の量、計るのを忘れました。鼻歌混じりにたらり~くらいです。(余計に分からないわ)


長女ハルも次女アキもお気に入り。ほかほかご飯にのせて食べても美味しいですよ。






長女ハル、幼稚園でもうすぐお遊戯会があります。今は毎日、お遊戯の練習をしているようで、家に帰ってきてもその話ばかり。


「本番はねー、先生は何にも言わないから自分たちだけでやらないとダメなんだよ」

「最初は後ろの台の上にいるからね!見つけてよ!」

「見つけやすいように、一回だけ変な顔しよっか。一回しかしないから、よーく見ててよ!」

「もうすぐかぁ、緊張するー。体がゾワゾワゾワってするんだよー。」


緊張した時の体の状態、毎回表現が違って、ゾワゾワ、ソワソワ、シャワシャワ、ササーとするそうです(笑)
さて本番当日は、緊張して体はどうなるんでしょうね。




今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
ポチッと応援クリックしていただけると、嬉しいです。