見にきて頂いてありがとうございます。

長女ハルは砂遊びが大好き。泥だんごを作るみたいにまるめてね、とお手伝いをお願いしました。


<焼きコロッケ レシピ>
5~6個分
じゃがいも・・・4個
玉ねぎ・・・・・半分
合い挽き肉・・・100g
塩胡椒・・・・・少々
卵・・・・・・・1個
薄力粉、パン粉・・・適量

じゃがいもは2センチ角くらいに切って茹でる。火が通ったら、茹で汁は捨て、水分を飛ばしてから粗めに潰す。

玉ねぎはみじん切りにし、フライパンで挽き肉と一緒に炒めて塩胡椒をする。

じゃがいも、玉ねぎともに冷めたら混ぜ合わせ、好きな形に丸める。

薄力粉→卵→パン粉の順につけ、グリルで7分程焼いて、焼き目がついたら裏返して5分程焼いて完成です。


レンジのグリル機能を使っているので、焼き時間は焼き色を見て調整して下さい。


普通に揚げれば良いんですが、揚げている途中で次女アキが騒ぎそうな気がしたので、グリルで焼きました。


長女ハルも次女アキも喜んで食べていました。手づかみで食べる次女アキ、揚げるより焼く方が手がベタベタにならないから、やっぱり焼いて良かった。






長女ハル(4歳)最近ストローにはまっているようで、お茶や牛乳を飲む時、必ずと言っていいほどストローを取りに行きます。

昨日もお茶を出したらストローを取りに行き、なんと3本も持って戻ってきました。

そのストローをうまいことつなげて、とっても長いストローを作り、これでお茶を飲むと。すごい肺活量が必要な気がするけどなぁと見ていたら、やっぱり必死の顔で吸っていました(笑)

相当疲れたらしく、つなげたストローは早々にバラされ、最後は3本まとめてくわえて飲んでいました。




今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
ポチッと応援クリックしていただけると、嬉しいです。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村