見にきて頂いてありがとうございます。


野菜がゴロゴロっと入ったカレーも好きですが、ドライカレーも好きです。作るのに時間がかからないのが嬉しいところ。

<ドライカレー レシピ>
約3人分
豚肉・・・・・100g
玉ねぎ・・・・1個
人参・・・・・半分
ピーマン・・・2個
胡椒・・・・・少々
◎水・・・・・100cc
◎カレー粉・・大さじ1
◎コンソメ・・キューブ1個
◎ケチャップ・・・・小さじ2
◎ウスターソース・・小さじ2

豚肉は挽き肉を使う時が多いですが、今回は使ってしまいたかった豚こま肉を細かく切って。

玉ねぎ、人参、ピーマンもみじん切りにする。

フライパンに油を熱し、玉ねぎ、豚肉を炒め胡椒をし、火が通ってきたら人参、ピーマンも合わせて炒める。

◎を入れて、弱火で水気がなくなるまて炒めて完成です。


カレー粉の量はお好みで増減して下さい。

子ども分は野菜を炒めるところまで一緒にし、取り分けて子ども用の味付けにしました。


普通のカレーのように煮込まなくて良いので、時間がない時におすすめです。






昨日は約1週間ぶりの更新だったんですが、更新ストップしていた間、長女ハルが流行の波に乗り、インフルエンザにかかっていました。

ハルは「私、手洗い上手だから大丈夫~」とか言ってましたが、その夜、グイーンと一気に熱が上がりました。

翌日、幼稚園で流行っているし、熱の上がり方も急だし、インフルエンザで間違いないだろうと覚悟を決めて小児科へ。検査するとインフルエンザA型。やっぱりか。

自分が最後にインフルエンザにかかったのはいつだったか・・・インフルエンザと言えばタミフルと思っていたら、今は吸入薬があるんですね。上手く吸えるかどうかチェックするための笛も用意されており、吸う力があったので、薬局で薬剤師さんに見て頂きながら吸入しておしまい。

その日の夕方にはほぼ平熱まで下がり、翌日からは元気いっぱいに。
でも、しばらく出席停止期間があるんですよね。しかもハルが休んだ直後から学級閉鎖になりまして・・・長い引きこもり生活でした。


インフルエンザそのものはとっても軽く済みましたが、解熱後の外出できない期間がつらかった~。


まだまだインフルエンザの流行は続いているようです。皆さんもお気をつけ下さい。
ちなみにハルと24時間べったり一緒にいた私と次女アキ、インフルエンザ移りませんでした!ほぼ接触していない旦那、インフルエンザになりました。なぜだ!?





今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
ポチッと応援クリックしていただけると、嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村