見にきて頂いてありがとうございます。


昨日の金柑の甘露煮を使って、人参のサラダを作りました。金柑の甘露煮があれば、とっても簡単。いつものキャロットラペも大好きな長女ハル、さらに上にいったそうです。


<金柑と人参のサラダ レシピ>
人参・・・・・・1本
金柑甘露煮・・・5個ほど
レーズン・・・・あれば
塩・・・・・・・ひとつまみ
酢・・・・・・・大さじ1


人参をピーラーで薄くペラペラにする。普通のキャロットラペのように千切りにしても良いですよ。

人参に塩と酢をかけて混ぜ合わせ、適当に潰した金柑の甘露煮とレーズンを入れて混ぜ、冷蔵庫で食べるまで冷やしておくだけ。

混ぜてちょっとおいた方が、味がなじんでおいしいですよ。


金柑の香りを生かしたかったので、オリーブオイルは加えず。

長女ハルは毎日食べるそうです(笑)






今日は節分ですね。
長女ハル(4歳)、幼稚園で鬼のお面や豆まき用の豆など、色々作っているようです。

そして今日の豆まきで、みんなの中にいる悪い鬼さん(好き嫌い鬼とか、いじわる鬼とか、泣き虫鬼とか)を、追い出してくるそうです。

ハルはどんな鬼を追い出してくるの?って聞いたら、うーん・・・と考えて

「ちょっとちくわ嫌い鬼」
「ちょっとだけ次女アキとけんかする鬼」
「朝ご飯ちょっと時間かかる鬼」

全部ちょっとなんですね(笑)そんなに悪い鬼はいないらしい。
ちなみに夜ご飯時間かかる鬼は、すぐに戻ってくるから鬼退治できないそうです(笑)





今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
ポチッと応援クリックしていただけると、嬉しいです。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村