少しずつ料理をする
心の余裕がでてきました。

思い起こせば昨年
資格試験1次がせまってきて
その頃から
一旦プライベートは捨てよう

それから
順調にきたものの
最後の最後こどもたちの体調不良。

終わりよければ全てよし
かもしれませんが
その間も私は生きいて。

なのでその時の
焦り
悔しさ
悲しさ
必死さ
それを悟られてはならぬ。
誰にも言えない。
誰かに話しても
なんの解決にもならない。
みんなおんなじ
自分だけ大変じゃない
自分ばっかりしんどい顔しない

なので抜け殻笑
これから先どうしたいかなんて
なんにも考えられない。
あまりにも
自分は置いてきてしまって。

そして食事が通り一遍等になってることに気づく。
食べること大好きだけど
めんどくさくてたまらない笑

何年かぶりに本を買って
やってみてて
娘が
「違う味付けのものが食べられて外食してるみたい」
そうかぁ
よかったよかった。

てかまてよ。
息子と話しててわかってきた。
味付けが通り一遍等なのは
何も私がやる気がないだけではなかったはず。

ちょっと変わったもの
食べたことないもの
見たことない盛り付け
嗅いだことない匂い
こういうの
すごく嫌がってた娘。
明らかに食事ペースが落ちて
なかなか食べない。

そう思うと
なんでも口に入れて見るようになった!
娘成長!